デュエルマスターズのデッキレシピ
フェアリーミラクルからプリズムブレイン、セブンスタワーにつなげたまったマナで1ターンにいくつものコトをする デッキです。除去とマナ加速が一緒に行えるので相手の邪魔をしながらマナ加速が出来ます。
また、このデッキにとっては、マナゾーンは手札も同然なので、前半に来た切り札カードは基本的にマナにおいて下さい。三ターン目にマナが5色そろうことを目指します。
ありとあらゆる状況に対応出来るため、ソルハバキはマナになるべくおきません。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | プリズム・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | かなりの確率で3ドロー。 |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | 三ターン目に2マナ追加はかなりの強さ。 |
2 | 偽りの名 シャーロック | 10 | クリ | 光/闇 | このデッキの切り札。自分の超次元がいても気にせず出そう。 |
2 | 偽りの名 スネーク | 8 | クリ | 水/闇/自然 | ドロソ兼マナ加速兼デッキ回復。 |
3 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | 七マナたまったらすぐにうとう。 |
1 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | 切り札級呪文。ここぞのタイミングで使おう。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | かなりの低コスト除去呪文。 |
1 | ぶっとべ!サイキック | 2 | 呪文 | 火 | 低コスト兼Sトリガーのナイスカード。 |
1 | 陰謀と計略の手 | 4 | 呪文 | 水/闇 | アマテラスで打てるというすごさ。 |
4 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | このデッキのキーカード、状況を見て良いカードを手札に戻そう。 |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | エビセンを破壊出来るぞ。 |
1 | 超次元の手ホワイト・ブラックホール | 4 | 呪文 | 光/闇 | 敵の城をはがせる最高のカード。 |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 1枚でも強さを発揮するナイスカード。 |
1 | クリムゾン・メガ・ドラグーン | 7 | クリ | 闇/火 | どんなにブロッカーがいても、PG以外こいつで全て焼却。 |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 最高のマナ加速カード。出したらもうあとは殴ろう。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 世紀末をブロッカーにすれば、ラストストームでも倒せる。 |
2 | 轟火シシガミグレンオー | 9 | クリ | 火 | 相手が速攻だったらアタック時に使おう。マナは8無ければいけないぞ。 |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | 除去+マナ加速の安定感はかなりの物。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 最後のアタックの時に使おう。 |
1 | 超次元ごっつぁん・ホール | 5 | 呪文 | 闇/火/自然 | 除去呪文のように使おう。 |
1 | 霊騎死爵サー・アルビデス | 5 | クリ | 光/闇/自然 | こいつの3つのオーバードライブ能力はどれも強力。絶対絶命のピンチを切り抜けられる。 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 敵の手札がたくさんあったら迷わず使おう。出てきたマッドネスは除去しよう。 |
1 | 世紀末ヘヴィ・デス・メタル | 13 | クリ | 闇/火 | アタック→ブロック→ガンビートでやられるのでなるべくここ一番のところで使おう。 |
1 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | デッキが少なかったらDDZを出そう。 |
1 | 天雷の導士アヴァラルド公 | 3 | クリ | 光 | ミラクルを引き当てよう。 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | かなりたくさんの呪文を唱えられるぞ。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 相手がバウンスもっていたら、こいつ。 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去に使って、あとは打点。 | ||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | デッキ回復に努めよう。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 相手を止めれる。 | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | このデッキは除去が多いので覚醒の機会もある。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | タップキルに使おう。ガードホールでも出せる。 | ||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | シャンデリアを倒せる。 | ||||
1 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | 出すのがいなかったらこいつ。 |
まず、手札に来たレインボーカードをマナにおき、次のターンにそれに合わせて5色そろうようにマナにおきましょう。三ターン目にフェアリーミラクルでマナを加速させることがもくてきです。出来なくても、次のターンにプリズムブレインやアヴァラルドがあるのでそこで引き当てて下さい。7マナたまったら、セブンスタワーを使ってから相手の除去を行って下さい。次のターンには、動き始めましょう。ソルハバキからのシャーロックやバクレツだんからのスネークなどのコトをします。
敵のブロッカーがいなくなったらシャーロックや世紀末でビートします。
2012/03/09 更新
2012/03/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。