デュエルマスターズのデッキレシピ
ミステリカ無限ループ+ザビミラヴォルグ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ | 9 | 進化 | 光 | 切り札。発動したら勝ち。 |
4 | 光牙忍ソニックマル | 5 | クリ | 光 | 私がミステリカを起こす! |
3 | 超次元サプライズ・ホール | 3 | 呪文 | 光 | 生贄製造呪文。 |
2 | 活性電士エナジオン | 2 | クリ | 光 | 軽い進化元。ミステリカさんを起こすのにも役立つ。 |
3 | 緊急再誕 | 3 | 呪文 | 光 | 緊急(笑) サプライズからザビミラがたくさんとんでくる |
3 | パワー・パズル | 2 | 呪文 | 光 | ミステリカさんを寝かす。 |
3 | 生命と霊力の変換 | 5 | 呪文 | 闇/自然 | 核。無限ループ。 |
3 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | 核。無限ループ。 |
2 | 復活の祈祷師ザビ・ミラ | 8 | クリ | 闇 | 出た瞬間相手は死ぬ。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 出たら死ぬ。たまに星域の犠牲に。 |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | マナを貯めたら星域待ち。 |
3 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 主に青銅がミステリカに化ける。 |
1 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | 超便利。 |
2 | 再誕の聖地 | 5 | 呪文 | 自然 | 加速要員。 |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 加速要員。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 相手は死ぬ。 | ||
2 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 生贄。いてもウザい。 | ||||
1 | 小結 座美の花 | 2 | 雲龍ディス・イズ・大横綱 | 20 | ブロックしないといけないらしい。 | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 一応ウィニー。 | ||||
3 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | 万が一の壁製造要員。 |
いつになくガチデッキ。
加速してミステリカ、小結効果でブロックしてもらってソニックNSするだけ。
※無限ループについて
一時期、可能とされました
効果の処理中に手札に新しく加わったSTを発動できる
ですが、現在はできません。
つまり、魔天降臨でマナゾーンの呪文を唱えることはできない、というわけです。
ですが・・・
「ミステリカの効果でミステリカをタップして、再度アンタップし、その後で魔天降臨を唱え」れば、無限ループが可能となります。
ラスト・ミステリカさんの効果発動
↓
まずは生命と霊力の変換。
↓
以降順序は自由。やることリスト
・サプライズ・ホールを唱えて、なんでもいいのでクリーチャーを出す。
・緊急再誕を唱え、ザビミラを出す。
・パワー・パズルを唱える→ミステリカをタップ
・緊急再誕を唱える→エナジオンを破壊orソニックマル召喚
↓
魔天降臨を唱える。
↓
いったんミステリカの効果処理終了。
↓
ザビミラが出たので、効果を処理。ヴォルグ召還。
↓
ヴォルグの効果を処理。
↓
緊急再誕でエナジオンが死ぬかソニックマルが出たのでミステリカをアンタップ。
↓
ミステリカさんの効果発動。
↓
先ほど効果で唱えた呪文は魔天降臨で全て手札に来ている。
↓
以下無限ループ。飽きた頃には相手のデッキはない。
2012/04/19 更新
2012/03/05 更新
2012/03/05 更新
2012/03/05 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。