デュエルマスターズのデッキレシピ
めんまとじんたんと言えばあの花、カレーパンとじんたんと言えばデュエマと言わしめる超デッキだ!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 安定のシノビ 裏スリできちゃうくらい持ってるからプレミアム殿堂しないでね!! |
2 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | 2011年度デュエマ・マジキチオブザイヤー受賞 |
1 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | そこには夢と面白さがある |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 汎用性の高さがやばい メタカードへのアクセスも楽々♪ エンフォーサーとか湯あたり地獄とか |
2 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 万能S・トリガー |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 最強のハンタークリーチャー カレーパンマスター+紅蓮で呼べる |
1 | 激流アパッチ・リザード | 7 | クリ | 火 | ゾルゲが生き残ればコンボスタート |
3 | 陰陽の舞(殿) | 5 | クリ | 自然 | 1ループを組む要 マナゾーンにある1枚につき相手のデッキが最低8枚消し飛ぶ感じ |
1 | 斬込の哲 | 4 | クリ | 自然 | ハンター版ブーストクリーチャー 低パワーなため破壊されマナに行きやすいのとループコンボで絡められるのが強み |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 安定の2コストブースト |
4 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | Cipでバトルを起こすシナリオでも環境でもお騒がせなクリーチャー シノビとのシナジーがやばい |
1 | ボルバルザーク・エクス(殿) | 7 | クリ | 火/自然 | とりあえず無難なハンターなので1枚入れる事に |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | はいはいナウナウ |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ナウ強すぎたので2でもいい感じ |
3 | 超次元ムシャ・ホール | 5 | 呪文 | 火 | マグナムやキリンソーヤ焼けるのでボルホよりこっち |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | 主役を呼び出します |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | コンボ経路が早くなります |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | マクスウェルZやめてください 定番2コストブースト |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | 復権したデッキデスの主犯格 裏面?なにそれ? | ||
1 | 遊びだよ!切札一家なう! | 5 | カレーパン・マスター 切札勝太 | 10 | 「カレーパンはどこじゃぁぁぁ」はわりという ガチで | ||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ムシャホールやアパッチの兼ね合いでティーガー退場 | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | フェアリーホールから繋がれば8マナ圏に | ||||
1 | 紅蓮の怒 鬼流院 刃 | 7 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | 通称じんたん 2文明に属したハイスペックのナイスガイ |
どうもお久しぶりです。はじめましての方ははじめまして。あおいひとです。
12月にあったV1以来、やる気も消沈しててカードも全く集めてなくて。
もうずるずる引退を待つばかりだった私の前に信じがたいカードが現れまして。
次世代WHFは大阪に乗り込むくらいの意気込みでしたが、仕事的な無理さで諦めました。
でも東京の次世代WHFで秒で組んだよ!一番集めるのに苦労したのは切り札一家だ!w
回し方はまあ周知のとおりです。今まであったデッキと大きく違うのはルールを大幅に悪用した事から
活かされる理不尽な強さだと思います。しかしながらルールは現状暫定であるので、いつコンボが
不成立になってもおかしくありません。これから作るっていう人はここ要注意な!!
だから事務局に何度も問い合わせるのはやめよう!中の人もきっと大変なんだぞ!!
ルールの構造上、営利を考慮した結果でもプレミアムコンビ殿堂しかないと思うんだけどなあ・・・
まあでもあくまで勝ち方が従来のDMから比較して異端過ぎるだけで、強いデッキではありますが、
無敵ではありません。対策をすればちゃんと勝てます。
ちなみに例を挙げるならてっとりばやいのはデッキに《アマテラス》と《イモータル・ブレード》入れて
クリーチャーの枚数厚くするだけです。ね、簡単でしょ?
そんな感じ。 なんかご意見あったらBlogやTwitterをよろしくお願いしますー
Twitter:K_BLUE_ysk
Blog:アバウト見て
■私的メモ
《パクリオ》
《不知火グレンマル》
《ボルシャック・スーパーヒーロー》
《緑神龍ミルドガルムス》
《掘師の銀》
《超次元ボルシャック・ホール》
《焦土と開拓の転変》
《バジュラズ・ソウル》
《ノーブル・エンフォーサー》
《アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>/弩級合新!ジェット・カスケード・アタック》
《流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン》
《サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー》
《タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー》
白入り黒入りも活かすけど私はシータカラー大好きっ子なのでそれでがんばる
2012/02/08 更新
2012/01/31 公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。