スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

マイナーだけど強いカード2

マイナーだけど強いと個人的に思ったカードです。
デッキ指定があれば必ず返しします。

  • ■ デッキ作者:kuamno さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:d8293b0fb8ae5cb09af91c1a95b2e6e2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 叫鬼 ジャミング・ビート 4 ギア 自然 デュエル中相手の呪文コスト+1、必要に応じてシステムクリにフィニッシャーに呪文耐性を付加。 
1 超次元パワード・ホール 3 呪文 自然 黒緑速攻のノーブル対策がダルマンディだけとは限らない。 
1 ブラッサム・シャワー 3 呪文 自然 任意でドラゴン回収出来るブーストとか素敵やん? 
1 ガーデニング・ドライブ 3 呪文 自然 後半腐らないブーストは強いです。 
1 ピクシー・コクーン 2 呪文 自然 クリ比率が低ければライフ+ハバキに近い性能になる。 
1 光神龍ダイヤモンド・グロリアス 8 クリ 強力な攻撃制限カードへのメタ、ドラゴンなのでビクトリーアップルと相性がいい。 
1 天光の精霊ミハイル 8 クリ セイバーと併用できなくなってしまったとはいえこの能力は貴重 
1 超次元マザー・ホール 6 呪文 ヘブンズに比べハンド消費が少ないです、シュヴァル、ザマンを出せるのが強み 
4 神門の精霊エールフリート 5 クリ ハンドを減らさずに墓地肥やしできる光のカードは貴重です。 
4 ゲット・レディ 5 呪文 診断より、光の複数ドローできるカード、懐かしい 
4 血風聖霊ザーディア 9 クリ 光/火 回すor早期踏み倒しのギミックがあると強い 
4 無双恐皇ガラムタ(殿) 6 クリ 闇/自然 必殺仕事人、ミラミスにはこれがあると楽 
4 無頼聖者スカイソード 5 クリ 自然/光 白緑穴に押されがちだがクリーチャーなので差別化は可能 
1 腐敗勇騎ガレック 5 クリ 闇/火 オールイエス装備してるクリやベルリンにどうぞ、あとハンデス 
1 機動電影レッド・スコーピオン 4 クリ 水/火 同上、墓地メタ、ソウル持ち 
1 機械提督デリンダー 2 クリ 光/水 診断より、ゲルネウス、ヴァルチャー系列 
1 生魂転霊 2 呪文 自然  
1 グローリー・スノー 4 呪文  
1 グローリー・ストーン 1 呪文  
1 アクア・スラッシュ 2 クリ  
1 封魔ヴィネス 3 クリ  
1 封魔バルゾー 4 クリ  
1 一角魚 4 クリ  
1 霊光の化身 4 クリ 自然/光  
1 封魔アドラク 5 クリ  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 3 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック 24 メリーアンと違い4000というのが重要、個人的にキルと一緒に撒くのが好き 

解説

【概要】
個人の主観なのでこれはメジャーじゃないか?というカードもあるかもしれません。
これも強いぞというカードがあったら気軽にコメントして下さい。
ただ上位互換と呼べうるカードがある場合は載せないこともあります。
デッキではなくただマイナーながら強いカードを挙げてくだけなので、マナカーブや
色バランスは気にしなくていいです。

マイナーだけど強いカード1→http://dmvault.ath.cx/deck703000.html

【返しについて】
URL張るかデッキ指定でお願いします。

変更履歴

2013/02/11 更新
2013/02/11 更新
2013/02/11 更新
2013/01/23 更新
2013/01/17 更新
2013/01/17 更新
2013/01/16 更新
2013/01/15 更新
2013/01/15 更新
2013/01/14 更新
2013/01/14 更新
2013/01/14 更新
2013/01/14 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

Emfalfas 2013-01-23 13:31:59 [9]
返しです
スプラッシュ・ゼブラフィッシュは個人的に強いと思います
マナ回収&アンブロッカブルはなかなかいませんし、いい仕事しますよ
kuamno 2013-01-23 14:15:28 [10]
Emfalfasさんありがとうございます!
ゼブラフィッシュ面白いですね、ビートのマナ回収は貴重なので早速リストに加えさせていただきます。
似すぎ 2013-01-31 22:54:10 [11]
ブースト偏重環境なので、グローリー・ストーンにはけっこう期待してます。先攻後攻がかなり響くのは辛いですが…
同じ理由でグローリースノーも。自然が入れない時用ですね。
後はアクア・スラッシュとかもかなり好みのカードです。
2マナという軽量でありながらドローロックができるので、ビートのダメ押しなどに効果的でしょう。
種族もリキッド・ピープルなのでシナジーが見込めますし、そのほかにはバキュームで回すのも面白そうですね。
バキューム繋がりで封魔アドラク。ドローロックに加えマナ回収で器用な動きをします。
他にもグランドデビルには封魔バルゾー、封魔ヴィネスなど粒ぞろいなクリーチャーが多い気がします。
霊光の化身も良いカードだと思います。タップキル戦略のサポートにはうってつけ、
システムの割にパワーは5000なので勝利ガイアール相手でも何とか。
生魂転霊も強いと思います、4コス穴からプリン出して、5tで破壊して3ブースト。
最も、単体では役に立たないのが悲しい所。2マナで3ブーストと効率は良いものの、
単純にブーストで見た場合序盤に役に立たないのは致命的かも。破壊をうまく役立てて何かしたいですね。
超次元の登場で強化された過去のカードはこれに限らず非常に多いので、色々考えられそうです。

…マイナーカード好きなのですごい長文になってしまいました。申し訳ありません。
kuamno 2013-02-08 20:10:48 [12]
似すぎさんありがとうございます!
マイナーカードは面白いコンボデッキが作れたりするので自分も好きです、だからこそこうしてマイナーカードの募集とかしてます。自分の知識も広がるので長文は大歓迎です。
どれもいいカードですので、リストに加えさせていただきます。
あとコメント遅れてすいませんでした。
Funifuni 2014-02-03 20:07:45 [13]
スパイラル・ドライブや氷結ハンマー、凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ、光器クシナダ、ドラゴン・シャウト、調和と繁栄の罠、ケロディス・三郎あたりもなかなかだと思います

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク