デュエルマスターズのデッキレシピ
ガーディアンで制圧し、一気に殴り倒すデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 守護聖天グレナ・ビューレ | 5 | 進化 | 光 | フィニッシャー。序盤の殴り返しにも使える。 |
2 | 日輪の守護者ソル・ガーラ | 2 | クリ | 光 | 軽量ガーディアン。 |
3 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策。2マナ域にシフトしてくれたのはうれしい限り。 |
2 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | 軽量ガーディアン+優秀タッパー |
2 | 曙の守護者パラ・オーレシス | 3 | クリ | 光 | 軽量ガーディアン+パンプ。2000アップはかなり大きい |
3 | 神託の守護者ミント・シュバール | 3 | クリ | 光 | 超強力呪文回収。これは強い。使えばわかる。 |
2 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 超強力ドローエンジン |
2 | 光渦の守護者フォル・レガイア | 6 | クリ | 光 | フィニッシャー+パンプ |
2 | リバース・サイクロン | 2 | 呪文 | 光 | 強力タッパー。ソルガーラの効果とも噛み合うのでこっち |
2 | バリアント・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | 超強力タッパー。相手がやたらと展開してきて↑では間に合わない時はこっち |
2 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | 最終兵器取扱注意 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 強力確定除去。今時墓地行きでは安心できないしね |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | 超強力手札補充。このカラーなら入らない理由が無い |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 超強力手札補充 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 手札補充。序盤にも多少は必要 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 強力ST |
2 | 邪脚護聖ブレイガー | 4 | クリ | 光/闇 | ガーディアンなのでセイバーで回すと嫌がられること間違いなし |
3 | 凶星王ダーク・ヒドラ | 6 | クリ | 闇 | 超強力墓地回収。 |
2 | トラップ・コミューン | 4 | 呪文 | 闇 | 強力大量除去。ヒドラやジルワと組み合わせるべし |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 超強力ハンデス |
1 | ファントム・ベール | 1 | 呪文 | 闇 | 強力制圧呪文。 |
軽量のガーディアンで制圧し、ある程度制圧したところで一気に殴り倒すデッキ。
しかし普通のガーディアンとは違うチューンがこのデッキには施されている。
まず、パンプアップの手段にペトローバではなく、フォル・レガイアを採用している。
これはアポカリプスを発動し、ヒドラを立てたときにパンプ手段を回収しやすくするためだ。
よく入るペトローバだった場合、アポカリプスで破壊されたペトローバを回収する手段はもう一枚のペトローバを引くしかない。
しかし、これがもしフォル・レガイアだった場合は、たとえソル・ガーラでもフォル・レガイアを回収することが可能となる。
フォル・レガイアはパワーも6500と高く、バトルでもなかなか倒すことは難しい。
そして制圧の手段にファントム・ベールという見慣れないカードも採用している。
他のデッキでも度々紹介しているが、このような防御を固めるデッキには本当に合う。
一斉攻撃をブロックではじき返してもよし、ブロックせずに手札を補充してもよし
と使い道は豊富。
さらに、アポカリプスデイとブレイガー、そしてヒドラによるシナジーも強力で、相手が勝負をかけてきた時に非常に有効。
アポカリプスによって吹き飛ばし、自分はブレイガーのセイバーでヒドラを守り、
次のターンに再び破壊されたガーディアンを展開できるからだ。
トラップコミューンも同じようなことができるので、非常に強力。
ジルワーカを破壊して、タップして除去、という流れも可能。
更に最近新たに登場した神託の守護者 ミント・シュバール。
こいつは想像以上に強力。
ファントムベールやドロースペル、トラップコミューンといった除去呪文を拾い上げ、
打ち込むのは勿論、実際に今日あった例として
自分の場にヒドラを立てておき、
トラップコミューン発動、ミントを墓地へ送って敵一体破壊→ミント召喚、T3が1枚でも当たればコミューンを手札に→ヒドラの効果でミントを手札に→最初に戻る
という流れを繰り返し、相手を殲滅させることすらも可能となる。
一応書いておくが、メインの制圧手段はリバース・サイクロンだ。
出して唱えてタップを繰り返し、じっくりと制圧していけば、勝利は目の前だ。
−1万年前に生み出された守護者達。今もなお衰えることは無く、更なる力を増し甦る−
2007/04/06 更新
2007/03/24 更新
2007/03/24 更新
2007/03/23 更新
2007/03/04 更新
2007/03/03 更新
2007/01/28 更新
2006/12/23 更新
2006/12/23 更新
2006/12/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。