デュエルマスターズのデッキレシピ
自然の団結力は時として最高の力を発揮する。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ | 1 | クリ | 光 | ブロッカー&サボテンパワー上昇役。 |
4 | ラブ・エルフィン | 2 | クリ | 自然 | デッキの要。 |
3 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | 強力ブロッカー。 |
4 | 爆発サボテン | 3 | クリ | 自然 | 3マナで4000は素晴らしい。 |
3 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 万能S.T。 |
4 | 神秘と創造の石碑 | 3 | 呪文 | 自然/光 | デッキの要。 |
4 | 念仏エルフィン | 4 | クリ | 自然 | デッキの要。 |
4 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | ドロー要員。 |
4 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | デッキの要。 |
1 | 守護聖天グレナ・ビューレ | 5 | 進化 | 光 | パワー・能力ともに文句なし。 |
2 | 世界樹ユグドラジーガ | 6 | 進化 | 自然 | パワーの高い敵はこいつで。 |
3 | ホーリー・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 強力S.T。 |
自然に優しいカードでいっぱいです(どうでもいい
で、今回初めてのデッキ紹介になるわけですが、脳内構成なので弱い可能性大。
カードがないn(ry
基本的にはクリーチャー大量展開からの一斉攻撃。
[神秘と創造の石碑]は呪文なので、[ラブエルフィン]によりコストを下げれます。
また、出すクリーチャーは[念仏エルフィン]によりコストを下げれます。
これにより、大量展開が可能です。[神秘と創造の石碑]は山札から出すので、一種の手札補充にもなります。
パワーが低い点は[光器ペトローパ]により解消してます。[光器ペトローパ]を出しておかないと、[バーストショット]でほとんどやられてしまいます。注意。選ぶのは、ガーディアンかツリーフォーク。
クリーチャーが並んだら、[ホーリースパーク]で相手のクリーチャーを全滅させます。そのあとに、一斉攻撃をしましょう。
[時空の守護者ジルワーカ]などにより、ボルバルにもある程度耐性がついています。
また、除去相手には[光器ペトローパ]で対抗できます。
実践力はほとんどないかもしれませんが、決まれば面白いと思います。
ええ、脳内設定なので分かりませんが^^;
2005/06/03 更新
2005/06/01 更新
2005/06/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。