デュエルマスターズのデッキレシピ
新弾のナス2種類+ザビヒドラ。ザビヒドラをリブラで守る。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ジオ・ナスオ | 2 | クリ | 自然 | ザビヒドラと相性抜群。 |
4 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | 序盤の除去、ヒドラ立ててからはcip持ち回転しつつループ。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | その2。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番マナ加速。 |
2 | ジオ・ナスディーノ | 3 | クリ | 自然 | ヒドラと組むとマナ回収+1ドロー。 |
3 | 躍動するジオ・ホーン | 4 | クリ | 自然 | リブラやヒドラをサーチ、リブラの種になる。 |
3 | トラップ・コミューン | 4 | 呪文 | 闇 | 複数除去可能なトリガー。破壊したエイリアンはヒドラで回収。 |
3 | 死海秘宝ザビ・デモナ | 4 | クリ | 闇 | トリガーからガンマン、ファーザーが出せる。 |
3 | 希望の親衛隊ファンク | 5 | クリ | 闇 | そういえばこいつエイリアンじゃないか。 |
2 | 鎧亜戦隊ディス・マジシャン(プレ殿) | 5 | クリ | 闇/自然 | ヒドラやジャスミンを拾える。ジオナスオやジャスミンでSCを発動させ、展開力を促進。 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | このデッキなら使い回しも可能。 |
3 | 悪魔神ザビ・リブラ | 5 | 進化 | 闇 | おもにナスから進化。 |
4 | 凶星王ザビ・ヒドラ | 6 | クリ | 闇 | ナス2種、デモナ等と相性が良い。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 基本はデモナから。6000のクリーチャーならそこそこいるので覚醒も比較的容易。 | ||||
2 | 時空のジキル ザビ・ガンマン | 4 | 時空のハイド ジオ・マッチョ | 4 | ブロック時墓地肥やしができるのでヒドラとも相性は良い。 | ||||
1 | エイリアン・ファーザー〈1曲いかが?〉 | 4 | 魅惑のダンシング・エイリアン | 20 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ここから下3枚はミランダ専用。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ミランダから出すとヒドラが2回反応。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 普通のマナ回収も欲しい場面は多々あったので。 | ||||
1 | 流星のフォーエバー・カイザー | 6 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | リブラやセツダンで守ると尚心強い。 |
【コンセプト】
ジオナスオとジオナスディーノがcipで墓地にカードを置けるエイリアンなので、ザビヒドラと組めばマナ回収になる。
そのザビヒドラはザビリブラで除去耐性を持たせることができ、サーチ役であるジオホーンからつなぐことが可能。勿論ジオホーンでヒドラをサーチしても良い。
また、一旦展開したエイリアンをトラコミュで破壊し、再度ヒドラで回収することができる。パワー6000が最高値であるためそれ以上のクリーチャーをまとめてどかすには最適。
ハッスルを搭載していたものの、タイミングが合わないため試験的に抜いてみた形に。ヒドラさえいれば回るため無理に積む必要もないかもしれない。
試験的にディスマジシャン投入。ヒドラとマジシャンでお互いにカバーできるため、片方が墓地に落ちても粘り強く回収できる。
また、ディスマジシャンは単体でも強力で、ジャスミンをループさせたりジオナスオで落としたエイリアンを2コスト下げて出したりすることも出来る。
学校男の登場によりレシピだけ再構築。ザビオルゼキアの立場がほとんどない。
但し父なるで勝手に引っ張られると痛手を負うことも少なくないので、マナに置くときは慎重に。
【備考】
2012/12/31 更新
2012/12/14 更新
2012/12/14 更新
2012/09/27 更新
2012/09/15 更新
2012/01/09 更新
2012/01/08 更新
2012/01/05 更新
2011/12/25 更新
2011/12/24 更新
2011/12/18 更新
2011/12/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。