デュエルマスターズのデッキレシピ
以前は申し訳ありませんでした 今度こそ真レシピ 5cゾルゲ 虹翼の本気 こいつにランカーにしていただきました
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 本音はこっちの方がトリガーで嬉しい |
2 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | ヴォルグ対策 初動8じゃ引けなかった 9体勢 |
2 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 流石にマナ回収欲しかった |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 勿論入る |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 白弱いし入れざるを得なかった |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | たまに入れ無い人居るけど、利点つぶすことにつながるからやっぱり入れたい |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 期待のホープ 防御手段としても手打ちしても優秀 1打点止めて耐えれれば返せるデッキなので余計にね |
4 | 超次元ごっつぁん・ホール | 5 | 呪文 | 闇/火/自然 | 色も効果も優秀 ディアボ以外全部出せる |
2 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | クリーチャー減るけど、それ以上に白のカードが微妙すぎたので。 ドロソになるのは強い |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | トリーヴァメタ あとアンタッチャブルとかウィニーも焼かなきゃ ソード系統にもそこそこ刺さる |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 入るけど、埋めちゃう 出るときは強い |
4 | サイバー・N・ワールド | 6 | クリ | 水 | 今回のキモ ロードリエスの弱さに代わるドロソを模索してなんだかんだでマナ伸びるから相性はよかった |
4 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 白と黒が何故か薄い現象に陥ったので4投 なんだかんだで迎撃性能高いので普通に入る |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 耐えなきゃ話にならない 弱いけど弱くは無い |
1 | 猛虎ライガー・ブレード | 7 | クリ | 闇 | いろんな所に刺さる |
2 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 | 今回のキモ ガドホと2枚で5色揃っちゃう 盤面制圧力の高さは見事 メビウスとの即死コンボもあります |
2 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 赤単色の強い生き物と言えばこいつ 青黒への勝率が地味にあがるし、ビート相手のエンドカードとなる あとゴリ押し要員 |
1 | 偽りの名 シャーロック | 10 | クリ | 光/闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 出せる札は8枚ある 生き残ることを考えろ | ||||
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | ゾルゲ居るときのごっつぁんは切り札に成りえる この1枚のお陰 | ||||
1 | 横綱 義留の富士 | 8 | 雲龍 ディス・イズ・大横綱 | 20 | ミソ ハヤブサとのシナジーとごっつぁんによる防衛 もし耐えたなら返しにディアス覚醒まで | ||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | 壁件フィニッシャー | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 |
色バランスまともに取った上で、各種デッキに対応させた構築
ただし、盤面しか触らないからキリコに勝つことは見えない
それ以外ならワンチャンある
関西CS参戦時のレシピに変更
速攻多い読みで、1ターン耐えればチャンスあるデッキなのでザンジ投入→キリコキリコキリコトリガービートトリガービート
おぅ…
ルールの壁に阻まれ、エクストラターンに盾追加で即死
次のターン回ってきてたら何があっても勝てる盤面だったので悔しい
ディアボロスデビルディアボロスセツダンギルの富士ごっつぁん握ってゾルゲとか負けるわけなかった
途中でゾルゲN破壊→デスゲートN蘇生→ゾルゲN破壊→デスゲートNとかさすがに茶番 このN処理が時間かかり、最終的にあそこまで行ってしまった
引きが付いてこなかったのと、相手が完全に上手 完敗でござった
このレシピでvault5没
だが、8ポイントゲットからのランカー入りへ
デッキさんありがとう!
更に5没 ランカー落ちしないと願いたい
ライガーブレードにデルフィン辺りが候補か
チョー強いしね
というか相手のデルフィンつら
いつの間にかそこそこGJいただいてました どうも
2012/03/02 更新
2012/03/02 更新
2012/03/02 更新
2012/03/02 更新
2012/02/24 更新
2012/02/15 更新
2012/02/15 更新
2012/02/13 更新
2012/02/13 更新
2012/02/13 更新
2012/02/12 更新
2012/02/12 更新
2012/02/12 更新
2012/02/09 更新
2012/01/15 更新
2012/01/14 更新
2012/01/13 更新
2012/01/13 更新
2012/01/13 更新
2012/01/12 更新
2012/01/12 更新
2012/01/12 更新
2012/01/10 更新
2012/01/10 更新
2012/01/07 更新
2012/01/07 更新
2012/01/07 更新
2011/12/30 更新
2011/12/30 更新
2011/12/30 更新
2011/12/24 更新
2011/12/24 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/22 更新
2011/12/21 更新
2011/12/21 更新
2011/12/19 更新
2011/12/18 更新
2011/12/17 更新
2011/12/13 更新
2011/12/13 更新
2011/12/12 更新
2011/12/12 更新
2011/12/12 更新
2011/12/12 更新
2011/12/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。