スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

m4a1四天王〜白が稼ぎ、黒で引く愛知県〜

ノリとテンションで作った冗談のような冗談。決め手を考えてはいない。

  • ■ デッキ作者:αrufα@m4a1 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンシーザー
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:86e493c0f8a87ac7dd818c635524ee64)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ マナコントロール。創世やヘヴィで投げ捨てて2度おいしく。 
1 天雷の導士アヴァラルド公 3 クリ 呪文サーチ。ドローソース的立場も。 
3 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ 呪文回収。シーザーの進化元にも。 
1 龍神ヘヴィ 5 クリ 5コスト除去ながら、ドローも行え、シーザーにも進化できる。 
2 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 単純除去。呪文メタが強すぎる。 
3 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 進化元兼防御札。G−0のおかげで使いやすい。 
4 魔光死聖グレゴリアス 4 クリ 光/闇 進化元、回収、防御、どれも一括で行えるすごいやつ。へヴィと一緒にゾンビ・カーニバルも。 
2 暗黒皇グレイテスト・シーザー 6 進化 闇/火 超次元を撃つ担当。打点にも。 
1 天下統一シャチホコ・カイザー 5 進化 光/闇/火 主砲。進化元は7体ながら動きは悪くない。 
1 超次元ボルシャック・ホール 5 呪文 除去にしてエビセン呼び。シーザーで撃てば一緒にキャッチャーも。 
2 スーパー炎獄スクラッパー 6 呪文 防御札。シーザー圏内なのはおいしい。 
1 ドラゴン・シャウト 6 呪文 シーザー弾丸。しかし直に撃てるサイズな上、アンタッチャブル・Pを落とせる優秀除去。 
4 グローリー・ストーン 1 呪文 マナブースト。先制は相手に譲るが追いつくカードとしては十分。 
2 グローリー・スノー 4 呪文 マナブースト。枚数は少な目でいい。 
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 テンムス専用はこれだけ。掘るナウとストーンしか戻らないながらも、差し込みは悪くない。 
3 魔弾ソウル・キャッチャー 2 呪文 ホールと一緒にシーザーで撃てる墓地回収。 
2 プライマル・スクリーム 4 呪文 墓地を稼いで1枚回収。何にせよシーザー有利か 
1 ゾンビ・カーニバル 5 呪文 地味ながらナイト、ドラゴン・ゾンビ指定がしやすいこのデッキ。3枚回収はおいしい。 
4 超次元シャチホコ・ホール 5 呪文 闇/火 流石にこれがないと愛知県は完成しない。シーザーで撃てるのも好評価。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 レッド・ABYTHEN・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 核。ランデスは強いらしいが私には今一つわからない 
2 ホワイト・TENMTH・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 核。呪文回収のパーツの1枚。 
2 ブラック・WILLOW・カイザー 7 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン 39 核。-3000は地味に強力。 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 シャチホコ限定マナコントロール。使い捨て運用もあるか 
1 時空のガガ・シリウス 7 時空のセブ・ランサー 7 シャチホコから出る防御札。ドラヴィタも腐らない。 

解説

水や自然を使わずにマナや手札を稼ぎつつ戦うデッキを作れないかと画策した結果。
「邪魂創世とグローリー・ストーンがあるじゃないか!」とひらめいたのが運の尽き。
青緑が抜ける→文明は白黒赤→この色の強カード→愛知県! となり、
墓地利用を主としたシーザー愛知県となりました。

序盤は無理やり墓地をためて(プライマル・スクリームやヘヴィ)、中盤にホールを連打し、シーザーから愛知県龍を並べ、仕留めにかかります。

注意点としては、グローリーシリーズの効果の関係上、「絶対に後手に回り」ます。
ただし、打点が高いので、「こうこうのしっぽを持った攻撃Vマリルリの身代わり気合いパンチ」みたいなデッキと考えてくれたらいいです。

また、使用カードの関係上、ブロッカーはそこそこ採用できました。
最悪防御を展開しながらのんびり愛知県まで伸ばすこともできるというだけですが。

ちなみに私、赤と黒の使い方がすごく下手です。(トリーヴァカラーの研究ばっかりしなきゃよかった・・・)
診断、よろしくお願い致します。

変更履歴

2012/04/14 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/23 更新
2011/12/10 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク