デュエルマスターズのデッキレシピ
レッツデュエルブラザーズによる踏み倒しをコンセプトとするデッキ。
ボルシャックギルクロスNEXの登場やDMR-03で登場する左近ピッピーなどレッツデュエルブラザーズと相性のいいカードが増えたので最近環境を考慮にいれて構築
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト |
3 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | ブースト |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | ブースト+FBx2 |
1 | 再誕の社(殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 増えた墓地からマナ経由で回収も可能.... |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | サイキックをアマテラスやドラゴンに代える。GILLを出し入れする。 |
1 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | マナ基盤、ランデス、ブースト |
3 | ボルシャック・クロス・NEX | 9 | クリ | 火 | これを出すと、サイチェン、ジャスミン出せなくなる |
3 | ボルシャック・ギルクロス・NEX | 9 | クリ | 火 | これが出ると超次元呪文が腐る |
2 | 超銀河竜GILL | 10 | クリ | 火 | 1コス重いしSAでは無いが出たとき効果が魅力 紋章でまわしたり |
4 | レッツ・デュエル兄弟 | 6 | 呪文 | 火 | コンセプト |
2 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 相手がハンデスの時、メモリーで持ってくるオプション ランデスと競合 |
1 | スパイラル・ゲート | 2 | 呪文 | 水 | アマテラスや銀河は手札に戻すオプションも... |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 基本ドローソース |
2 | 超次元エクストラ・ホール | 3 | 呪文 | 水 | 転生の元を出す軽量 |
1 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 元祖踏み倒し呪文 |
2 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | ピンポイントサーチ 手札交換して山札減らない、山札確認可能 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | 防御 |
1 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | ノーブル、転生、エナジー、エクストラ、再誕、紋章を呼ぶ |
1 | ミラクルとミステリーの扉(殿) | 5 | 呪文 | 水/自然 | ST、マナ基盤、踏み倒し,,,特に、兄弟、転生使った後は成功率大 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ガチンコ・ピッピー | 2 | 零戦ガイアール・ゲキドラゴン | 14 | さこんピッピー | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 大型の隣にいれば覚醒 | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | キルの覚醒につられたい..... | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収、転生の種 | ||||
1 | イオの伝道師ガガ・パックン | 4 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | 妨害、転生の種 | ||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | 転生の種、紋章の種にしてアマテラス出せる | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | 薄い防御。同上 |
基本コンセプトはブースト、超次元呪文でFBx2、デュエルブラザーズでクロスNEXに交代...
というものだったが、クロスNEXが出ると自分の小型FBが出せず、またギルクロスが出ると
超次元呪文の使用意味が無くなり自分も動けなくなる問題が露呈....
そこで、基本形よりも速い時点でクロスNEXを出せる可能性を持ち、また、ブースト
性能も高いスタイルとして以前の転生超次元のシステムを導入したのがこのデッキ。
転生プログラムを使用することによって最速4ターン目にクロスNEXを1体バトルゾーンに出せる可能性
を持ちつつ、アマテラスの能力でブースト、サーチ、ドローなど多様な動きをサポート。
中盤に踏み倒したクロスNEXで威嚇しつつ、ブーストを急いで後続を召喚しようという流れに変更。
2011/12/05 更新
2011/12/03 更新
2011/11/25 更新
2011/11/25 更新
2011/11/23 更新
2011/11/22 更新
2011/11/22 更新
2011/11/21 更新
2011/11/21 更新
2011/11/21 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
2011/11/20 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。