デュエルマスターズのデッキレシピ
白騎士を詰め込んだだけのデッキ。完全に白鳳ネタですね
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 白騎士の予言者ティリオス | 2 | クリ | 光 | 2マナの軽量ブロッカー。進化元にもなる |
3 | 白騎士の精霊アスティノス | 5 | クリ | 光 | こいつがいれば回りに問題はない 少々重いのが・・・ね |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ハヤブサマル安定 |
2 | 白騎士の守護者ステリオス | 4 | クリ | 光 | 楯チャージ。ナターリアとのコンボが強い |
4 | 白騎士の精霊レオニダス | 4 | クリ | 光 | ブロッカー兼進化元 |
1 | 白騎士の光器ナターリア | 6 | クリ | 光 | ブロッカーがいないとき、意外と役にたってくれるはず |
1 | 白騎士の精霊アルドラ | 12 | クリ | 光 | 重い・・・でもパワーはこのデッキ随一の性能を誇る |
1 | 聖霊王アルカディアス | 6 | 進化 | 光 | フィニッシャーかもしれない進化天使 |
1 | 白騎士の無限龍ウルフェリオス | 7 | 進化 | 光 | 白騎士番バルガゲイザー。強いね |
2 | 白騎士の開眼者ウッズ | 7 | 進化 | 光 | アンタップ能力が強い。万一にはエターナル・ムーンの進化元にもなる |
1 | 白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン | 8 | 進化 | 光 | ウルフェリオンさんマジ格好いいっす! 白騎士達を並べてからのフィニッシュが使える |
1 | 白騎士の神羅エターナル・ムーン | 8 | 進化 | 光 | たまに白騎士ゲートで出して、ピンチを救ってくれるかも |
2 | 白騎士の聖霊王 HEAVEN | 8 | 進化 | 光 | こいつが使いたかっただけです。相手全員盾にどーんは気持ちがいい |
2 | 白騎士の聖霊王ウルファス | 11 | 進化 | 光 | ソウルシフトでお手軽ブロッカーに。基本使い捨て |
2 | スーパー・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | 最近は女王アルカ使う人多いから役に立たないかもしれない |
3 | 白騎士ゲート | 6 | 呪文 | 光 | HEAVENが手札にあれば、相当使える |
3 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 保険のS・T。基本はここからのアルドラ |
2 | 白騎士スパーク | 6 | 呪文 | 光 | ウッズ呪文版。トリガーの方は使えないことはない・・・はず |
3 | 白騎士城ピラー・オブ・フェザー | 3 | 城 | 光 | 軽量化用の城。こいつが3ターン目にこないと辛い戦いになる |
1 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | これで無敵じゃああああああああああ! |
解説・・・いるのか? とりあえず書いておきます
基本的に2ターン目から始動。
2ターン目 〜手札にティリオスがあるのならを出しておく。
3ターン目 〜ここでピラーがこなければ諦めてエンド。あればもちろん要塞化。
4ターン目 〜ピラーが要塞化されているのならアスティノス、レオニダスなどの各種白騎士を召喚。されていなければ4マナで出せるものを。
5ターン目 〜ピラーが要塞化されているのならウルファスや、各種ブロッカーで守りを固める。されていなければアスティノスを出す。
6ターン目 〜ここからが本番。シルヴァーで要塞化したり、ナターリアなどで保険を掛けておく。各種進化クリーチャーを出すのもいい。
7ターン目 〜相手クリーチャーをHEAVENで封じこめたり、いろいろできるうれしいターン。一気にたたみかけるのもいいかもしれない。
8ターン目以降 〜後は頭を使って頑張る。ただそれだけ。
重要カード紹介的なあれです、アレ。
白騎士の聖霊王 HEAVEN
問答無用の楯封じは強い。けど、楯を増やすと長引くので次ターンで決める
白騎士ゲート
デッキのほとんどが白騎士で構成されているので、相当使える。でも、一体しか出せないので出す白騎士は状況に合わせて。
進化の白騎士も出せるので、進化元がいればHEAVENやウルフェリオンを出すことができる
白騎士城ピラー・オブ・フェザー
核。軽量化は相当使える。こいつを3ターン目で要塞化しないと正直きつい。
2011/10/28 更新
2011/10/28 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。