スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

エナライ軸超次元ドロマー

超次元ドロマ―です。ラスト特化です。エナライ軸。

  • ■ デッキ作者:柊@電波 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:de1c887d935449ff212b2918e8565868)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 魔光王機デ・バウラ伯 4 クリ  
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ  
3 超次元シャイニー・ホール 5 呪文  
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文  
3 ゴースト・タッチ 2 呪文  
4 特攻人形ジェニー 2 クリ  
4 超次元バイス・ホール(殿) 6 呪文  
4 アクア・サーファー 6 クリ  
3 パクリオ 4 クリ  
4 エナジー・ライト 3 呪文  
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水  
2 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇  
2 シークレット・クロックタワー 2 呪文  
2 光波の守護者テルス・ルース 2 クリ  
1 セレスティアル・アーク 6 呪文  
2 ヤミノサザン 5 クリ  
2 停滞の影タイム・トリッパー 3 クリ  

解説

エナライ型にした理由は、
1、サーファーをガン積みできる
2、パクリオを採用できる
の二つです。

主な戦法は、序盤はハンデス連打、中盤は相手のカードをどんどん盾に埋めていって、終盤にラスストを決めてシールド枚数関係なくブレイク、というものです。

周りの環境は、5cラン、M、ドロマー、青黒、速攻系統、ザビミラヴォルグキリコ、ドラキリ、根暗と言った感じで、かなりバラけております。

作ったばかりでまだまだ調整が足りないので、診断よろしくお願いします<(_ _)>

変更履歴

2011/10/31 更新
2011/10/31 更新
2011/10/18 更新
2011/10/17 更新
2011/10/17 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク