デュエルマスターズのデッキレシピ
あの伝説の構築済みデッキが超次元呪文で復活!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボルシャック・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 元祖ボルシャック。ご老体に無理なプッシュはもう止めてあげて>タカラトミー。 |
1 | ボルテール・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | こやつの転生未だならず。今の環境ならパワー20000くらいは欲しいぜ。 |
1 | バルキリー・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 強化パックの目玉。手札を減らさず場にドラゴンを展開。アーマードのみの制約がキツい。 |
1 | メタルウイング・ワイバーン | 7 | クリ | 火 | 元祖ブロッカー破壊竜。GENJIは所詮パクリカード<負け犬の遠吠えか。 |
1 | 銃神兵ディオライオス | 4 | クリ | 火 | こういう自爆クリーチャーを上手く扱うデュエリストは本当に強い。 |
2 | 掃討兵バーニング・ヘル | 4 | クリ | 火 | バーニング。ドラゴノイド復興はいつの日か。 |
1 | 突神兵ドガーン | 3 | クリ | 火 | 最後に攻撃しよう。火単じゃあまり効果は期待できないが。 |
2 | 騎兵総長キュラトプス | 3 | クリ | 火 | アンタップキラー。潰せるのはパワー2000までだぜ。ズバットアクセラーでも使えばいけるんだが。 |
4 | チッチ・ホッピー | 3 | クリ | 火 | 強化パックの強力アタッカー。今でも強さは健在。案外タフなんだぜ。 |
3 | 奇襲兵ブルレイザー | 2 | クリ | 火 | 2コスト3000は地味に強い。デメリットも気にならない。 |
3 | 小さな勇者ゲット | 2 | クリ | 火 | 2コスト域のブレイズクロー。ドラグライド君は何故あんな残念な性能なのか。 |
3 | 技師ピーポ | 2 | クリ | 火 | 自爆ランデスクリーチャー。地味に厄介もの。 |
2 | 不死身男爵ボーグ | 2 | クリ | 火 | 近年再録された強力クリーチャー。に違いない。 |
2 | 喧嘩屋タイラー | 2 | クリ | 火 | 道具が強いんだからこいつも。嘘。かなり無理。 |
4 | 凶戦士ブレイズ・クロー | 1 | クリ | 火 | 現在でも通用する数少ない誕生編のクリーチャー。 |
4 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 5ターン目に発射確定。サイキックのボルシャックが登場。 |
2 | トルネード・フレーム | 5 | 呪文 | 火 | 元祖トリガー火力。なかなか渋い。 |
3 | 超次元キル・ホール | 3 | 呪文 | 火 | 3ターン目に邪魔なブロッカーを潰しつつキルが降臨。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | フィニッシャー。問答無用。 | ||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 覚醒まで持って行ければ強いよ。 | ||||
1 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | 手札補充用。それだけ。 |
超次元呪文さえ突っ込めばどんなデッキも強くなる!というのは本当なのかどうか、最古参のデッキに超次元呪文を突っ込んで検証してみようというコーナー。
結論から言うと、そこそこ勝てるデッキになりました。超次元呪文はやっぱり強いね。
2011/10/20 更新 解説を追加します。
2011/10/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。