スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

純正メフィストビート(緑青)

はじめて戦うと戸惑うこと請け合いの緑青メフィストビートです。実際に使っております。

  • ■ デッキ作者:柊@電波 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:f4e16bd84990fa7592f2fc55d89f5fb5)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 青銅の鎧 3 クリ 自然  
4 密林の総督ハックル・キリンソーヤ 3 進化 自然  
3 大勇者「大地の猛攻」 2 進化 自然  
4 幻緑の双月 2 クリ 自然  
1 シビレアシダケ 2 クリ 自然  
2 式神ガーデナー 3 クリ 自然  
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然  
4 斬隠テンサイ・ジャニット 3 クリ  
2 弾丸透魂スケルハンター 3 クリ  
4 マリン・フラワー 1 クリ  
1 転生プログラム(プレ殿) 3 呪文  
1 スパイラル・ゲート 2 呪文  
1 エンペラー・ヒミコ 3 進化  
2 エンペラー・マリベル 3 進化  
1 アストラル・リーフ 2 進化  
4 鎧亜の氷爪メフィスト 6 クリ 水/自然  
3 封魔ゴーゴンシャック 3 クリ  

解説

相手の出方をうかがいながらできるだけ攻めていく中速ビートです。
メフィストで飛ばす弾丸として、サイバー系統とビーストフォークの二種族を中心に据えました。
序盤はブーストしながらビート、時々ドロー、そして相手が頑張って対処してるところにメフィストを出してドヤ顔をします。
緑と青の二色にしたのは、これ以上色を増やすと早さがガクンと落ちるためです。

診断よろしくお願いします<(_ _)>

変更履歴

2011/09/24 更新
2011/09/19 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

柊@電波 2011-09-18 23:53:55 [2]
ゴーゴンですか、考えてませんでした。
苦手なハンデスを攻略するための一つの手となりそうです。使わせていただきます。
ガーデナーは、ノーブル立てられたらヤバいんで、このままにしておこうと思います。
診断ありがとうございました!!!
カウパー山本 2011-09-19 00:04:31 [3]
診断です
生魂転霊とドラピ入れてみては?
メフィストだして次のターンにメフィストに生魂転霊打つと
9マナになってドラピが2体でてきますよ
柊@電波 2011-09-19 00:09:40 [4]
生魂転霊とドラピは、入れるのであれば専用のデッキを組んだ方が強いのでやめておきます。
メフィストビートのアタックのテンポとも合わないので・・・。
診断ありがとうございました<(_ _)>
masokoxx 2011-09-19 00:15:33 [5]
ドロソは入れないんですか?
Nとかクウリャンがあったら結構楽になるような気がしますが
柊@電波 2011-09-19 00:19:31 [6]
・N・!!!
ありがとうございます!N入れたらだいぶ変わりますね!
ドロソは悩んでたところでした、ブースト優先でトップで勝負してばっかだったので・・・。
N入れてみようと思います!
クウリャンは、一枚ドローするぐらいなら、攻めたほうが早いとか思ってたので入れてませんでした。
診断ありがとうございます!!

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク