デュエルマスターズのデッキレシピ
ファーストフードのような安さと早さと強さを意識したビートダウンです。レア以上のカードは使っていません。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ムゥリャン | 2 | クリ | 水 | ローズ・キャッスルに負けない軽い殴り手。出た時の効果は使っていません。 |
4 | キュート・ウィスパー | 2 | クリ | 水 | 同じく、ローズ・キャッスルに負けない殴り手。 |
4 | 式神シシマイ | 2 | クリ | 自然 | ローズ・キャッスルに負けない殴り手(自然版)。幻緑の双月の召喚を優先する事が多いです。 |
4 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 最速イダ召喚に向けて出したいクリーチャー。2ターン目に一番出したいカード。 |
4 | 雪布妖精ユウコ | 2 | クリ | 自然 | 手札が寂しくなった時の殴り手。 |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | 基本的なドロークリーチャー。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 最速イダにつなげるためのクリーチャー。 |
3 | フォーチュン・ボール | 4 | クリ | 水 | 相手のシールドを減らしやすく、こちらの手札が減りやすいため3枚。もっと手札を増やしたい時は4枚でもOK。 |
2 | 封魔バルゾー | 4 | クリ | 水 | 追い詰められた相手が出したブロッカーをどかすのに使う事が多い。 |
3 | アクア・ジェスタールーペ | 4 | クリ | 水 | レアではないが、入手しにくい1枚。タコ・ジュランゾやアクア・ジャックなどで代用も可。 |
4 | 大神秘イダ | 5 | 進化 | 自然 | 切り札。安い、早い、強い1枚。 |
安いデッキを作りたい人の参考になれば、と思い公開してみました。
出来る限り、最近出たカードやここ数年で再録されたカードの中からレア未満の入手しやすそうなカードを選んでデッキを組んでみました。コンセプトは「安い」「早い」「強い」といったファーストフードのようなものです。
2ターン目に《幻緑の双月》を出すか、3ターン目に《青銅の鎧》を出して4ターン目に《イダ》を出してシールドを攻撃しに行く(召喚酔いがなくなった売り―チャーはそのターンから、場を離れる時まで攻撃する)というのが、このデッキの大雑把な戦い方です。
見て判るようにシールド・トリガーが入っていないので、これに似たデッキを作りたいと思っている方は、シールド・トリガーのような防御のためのカードを入れてみるといいでしょう。
2011/10/21 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
2011/09/18 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。