デュエルマスターズのデッキレシピ
ガンリキがいればもう何も怖くない 強かったからガチに格上げ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 竜星バルガライザー | 8 | クリ | 火 | 核 8コストまで持ってくるのは容易 |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | 仕事量がわけ分からん |
2 | 翔竜提督ザークピッチ | 8 | クリ | 火 | リュウセイの方が攻撃力高いけど、ドロソにもなるしイエスで落とされても出る |
1 | インフィニティ・ドラゴン(殿) | 7 | クリ | 火 | このデッキで死なない確率:77% |
2 | 偽りの名 バザガジー・ラゴン | 7 | クリ | 火 | SAで2打点でBZ制圧力がある |
1 | ボルシャック・スーパーヒーロー | 6 | クリ | 火 | こっちで死ぬのはエコだけ |
1 | 仰天無双 鬼セブン「勝」 | 6 | クリ | 火 | 中途半端に殴らせないロック気味のカード |
3 | 紅神龍バルガゲイザー | 6 | クリ | 火 | マナがすぐ伸びるから4はいらない |
3 | 爆竜 GENJI・XX | 6 | クリ | 火 | ゲイザーと違っていつ出ても強い |
2 | 超天星バルガライゾウ | 9 | 進化 | 自然 | 一気に勝負を決めれるハイパワーカード |
4 | エコ・アイニー | 4 | クリ | 自然 | 核 コッコと違いcipで仕事が終わるのが良い |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 2ターンブースト トリガーするとたまに助かる |
4 | ガンリキ・インディゴ・カイザー | 7 | クリ | 水 | 殴り合いや除去に対し一方的に有利になれる |
1 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス | 8 | クリ | 火/自然 | SAで踏み倒し阻止でLO対策 おまけにインフィニティによる自滅も防げる |
1 | 戦攻竜騎ドルボラン | 8 | クリ | 水/火 | 除去ドラゴン 場アドヤバい |
2 | 無双竜鬼ミツルギブースト | 5 | クリ | 火/自然 | 序盤のブーストが中途半端だった時はこれで乗り切る |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | 2→5→8・・・? 下手すると9にも届く |
今の時代連ドラはコッコ型よりブースト→エコの方が安定してるし派手で面白い
これまでの連ドラは、ドラゴンhit率を上げるとトリガーが減って
受けが弱くなってしまうというジレンマを抱えていた。
以前は光を入れてハヤブサやセブンスでどうにかしてきたけど、ハヤブサは殿堂だし
このブロッカー冷遇時代にセブンスなんて出すとむしろ場が壊滅してしまう。
ところがガンリキがいるとそれだけで除去や殴りに有利になるので
デッキ内のトリガーを減らせる。というかトリガーいらない。
結果的にドラゴンhit率と受けの強さの両立に成功した。気がする。
hit率
ゲイザー・・・66%
ライザー・・・61%
ライゾウ・・・1体・・・25%
2体・・・46%
3体・・・24% 期待値1.89
ちょっと計算省いたところあるけどだいたいあってるはず。
※構築変更のため現在上記の確率ではありません
2013/01/23 更新
2013/01/23 更新
2013/01/17 更新
2012/11/17 更新
2012/10/14 更新
2012/08/30 更新
2012/07/04 更新
2012/04/19 更新
2012/02/12 更新
2012/02/11 更新
2012/02/10 更新
2012/01/20 更新
2012/01/04 更新
2012/01/03 更新
2011/12/31 更新
2011/11/03 更新
2011/10/15 更新
2011/09/15 更新
2011/09/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。