デュエルマスターズのデッキレシピ
進化設計図の効果的な運用を目指して
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 超神羅ロマノフカイザー・NEX | 7 | 進化 | 火 | 超神羅 離れた時の効果はあまり期待しない |
4 | 神羅サンシャイン・NEX | 5 | 進化 | 火 | 究極進化 赤マナ確保、除去耐性持ちなので繋ぎとして優秀、進化元がいればロマノフカイザーの効果で引っ張れる |
1 | ボルシャック・クロス・NEX | 9 | クリ | 火 | 調整枠。ロマノフカイザーやギャラクシーデスティニーで呼ぶ枠 |
2 | 超神羅ギャラクシー・デスティニー | 7 | 進化 | 自然 | 超神羅 ロマノフカイザーに二回進化したり、手札進化からカリビアンを一気に出したり、サーファーを撒いたりする。 |
1 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 調整枠、サンシャインと好相性な踏み倒し |
4 | 進化設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | コンセプト 2〜3枚ドロー |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ニュロンで引きたくないので2コストブーストは分散かつサンシャインを考え呪文優先 |
2 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | |
2 | 時空の庭園 | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 神羅カリビアン・ムーン | 7 | 進化 | 水 | ピンでいい仕事をする |
4 | 超電磁パックE | 5 | 進化 | 水 | |
4 | エンペラー・ニュロン | 5 | 進化 | 水 | 手札進化 手札補充 基本的にはこちらを優先 |
4 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | トリガー 手札進化の種 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
3 | 伝説の秘法 超動 | 4 | 呪文 | 水/火 | 赤マナ確保、トリガー、ドロー |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | 以下、カリビアン・ムーン専用 | ||||
1 | 時空の封殺ディアス Z | 8 | 殲滅の覚醒者ディアボロス Z | 16 | ギャラクシーデステニーでロマノフカイザーと一緒にカリビアンを使うパターンを考えて採用 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | アクア・カスケード〈ZABUUUN・クルーザー〉 | 3 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 |
進化設計図で手札進化を引っ張って究極進化MAXまで繋ぐ
ギャラクシーディスティニーは色んなパターンがあるのでよく考える。
具体的には、ロマノフカイザー×2だったり、手札進化&カリビアンムーンだったり、クロスNEXだったりと場の状況次第ではギャラクシーディスティニー2体目を出したりなど様々。場とデッキの残りカードと相談
2016/05/06 更新
2015/02/23 更新
2013/11/21 更新
2013/08/09 更新
2012/12/18 更新
2012/09/28 更新
2012/09/24 更新
2012/08/04 更新
2012/02/22 更新
2012/02/22 更新 Mロマ規制が結構なダメージ
2011/11/05 更新
2011/11/23 更新
2011/09/30 更新
2011/09/28 更新
2011/09/21 更新
2011/09/12 更新
2011/09/11 更新
2011/09/10 更新
2011/09/09 更新
2011/09/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。