デュエルマスターズのデッキレシピ
強いかはどうかともかく脳汁の出方がやばいデッキ。そして何故か勝率がいい。トップメタと戦わないようにしてるためか
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
3 | 爆進エナジー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | サイキックが怖くなければブレインチャージャーでもおk。 |
4 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | |
2 | インビンシブル・アビス | 13 | 呪文 | 闇 | |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | |
4 | 超次元バイス・ホール(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
2 | インビンシブル・フォートレス | 13 | 呪文 | 火 | |
2 | 超銀河弾 HELL | 10 | 呪文 | 火 | |
3 | 轟火シシガミグレンオー | 9 | クリ | 火 | |
2 | 戦攻竜騎ドルボラン | 8 | クリ | 水/火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | 予備はヤヌスキル用 | ||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 時空の戦猫シンカイヤヌス | 4 | 時空の戦猫ヤヌスグレンオー | 4 | |||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | |||||
1 | 時空の邪眼ロマノフZ | 10 | 邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード | 20 | |||||
1 | 時空の鬼若コーシロウ | 6 | 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ | 12 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 |
元のコンセプトはタワーでマナを貯めまくってインビシブル呪文を打ちまくるというデッキ
当初はフォートレス2発うち、エナホで立てておいたパワードで殴り殺すという構想などもあったが
最終的にこの形になった
基本戦術としてはひたすらブースト、ドローを行いながらタイタンなどもたて7マナにする
そしたらメタモーフにより一気に超加速して重呪文を叩きつけながらZでリカバリーしながら攻めるというもの
驚異的なマナによりデルフィン単騎程度の囲みなら余裕で突破が可能。ただしキリコからのデルフィン布陣は無理
またトリガーも多いんで遅めなビートにも対応出来る
格好の標的はトリガービート、ヒャックメーあたり
ここらへんは基本何もしてこないのでマナ貯めて焼却を打ちまくればあっという間に壊滅できる
ド苦手なのはロマーや根暗といったトップメタ。得にハンデス主体のもの
手札の消費が激しいこのデッキで強力なハンデスが多数入った両者を相手するのは非常に厳しいため
文体安定。ころころくぁわる
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。