デュエルマスターズのデッキレシピ
神化編1弾限定でドラグムーンのデッキを組んでみました。デッキ進化からドラグムーンに繋ぎます。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 神羅ドラグ・ムーン | 7 | 進化 | 火 | 文句なしの強力制圧獣。バウンスには注意だ。 |
2 | 超竜ヴァルト | 7 | 進化 | 火 | スピードアタッカーのドラゴン。GENJI?進化シナジーが多いデッキならこっちだよ。 |
3 | 火之鳥ペリュトン | 5 | 進化 | 火 | 破壊されても進化元のカードを出せる。まぁ進化種だと種が必要なのだが。 |
4 | 機真装甲ヴァルドリル | 4 | 進化 | 火 | 種の要らないデッキ進化獣。出たターンだけアンタップキラー。更にドラグムーンへ繋げよう。 |
4 | ファイアスモーク・ドレイク | 3 | クリ | 火 | 数合わせなのだが進化の種は低パワーが多いので結構役に立つかもしれない。 |
4 | 爆裂B-BOY | 2 | クリ | 火 | ドラグムーンを6ターン目に出すためのカード。並べても強い。 |
3 | エンペラー・ヒミコ | 3 | 進化 | 水 | 手札を補充しつつ速攻殴れる、小さなマルコ。 |
4 | エンペラー・ティナ | 1 | 進化 | 水 | 究極進化の軽い種やツクモの蓋として考えよう。守りにも使えるぞ。 |
4 | ツクモ・スパーク | 3 | クリ | 水 | 自爆の危険性もあるが、強力な除去クリーチャーだ。 |
4 | 電磁封魔ロッキオ | 2 | クリ | 水 | 2ターン目の選択肢その1。ヒミコとティナの種にして次の手を確保する。 |
4 | 爆進エナジー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | 戻してドロー。進化クリーチャーを場に維持するのが大変だ。 |
2 | チェーン・デスマッチ | 4 | 呪文 | 火 | 唯一のSトリガー。頭数を減らすのに何とか使いたいところ。 |
GBAのゲームと同様のコンセプトで、カードプールを限定してデッキを組んだらどうなるかというテスト。
結論から言うと見ての通りで、なかなかシナジーするカードが見つからない。
一応コンボらしきもの。
1. ファイアスモーク・ドレイク&機真装甲ヴァルドリル(+ツクモスパーク)
ヴァルドリル自体がパワー3000なので殴り返されなくなる。が、ファイアスモーク・ドレイクの効果発動条件自体が余計な気がする。
ツクモスパークは殴り返しで除去されなくなる。まぁ、そもそも危険すぎてツクモで殴ることはないだろうけど。
2. 火の鳥ペリュトン+デッキ進化(ヴァルト、ヴァルドリル)
特にヴァルトが出てくると美味しい。ペリュトンが出た時点で地雷が確定するので、場合によってはなかなか破壊しづらくなる。
進化元さえ確保できるなら、ヒミコやティナでも良いが。手札進化に変更しようかな。
3. 電磁封魔ロッキオ+火の鳥ペリュトン
ペリュトンの進化元を操作できる。なるべく強いカードを重ねるようにしよう。それ以外にも、ロッキオはデッキ進化を安定化させるぞ。
Sトリガー少ねぇ。水と火だけじゃなく、神化編1弾は全体的に少ないね。
7コスト域に到達するのがちょっと遅いのも欠点かな。B-BOYを使えば6ターン目にはドラグムーンに到達できるけど。
2011/09/10 更新 解説を追加。これはさすがにガチデッキに到達できそうにない。
2011/09/04 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。