デュエルマスターズのデッキレシピ
SGLジュニアクラスで使われたデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | リアニエンジン |
4 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | リアニエンジン。利用は柔軟に。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト |
3 | ネオ・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドロー |
2 | バースト・ショット | 6 | 呪文 | 火 | ST。ディープマリーン対策。 |
1 | ワンショット・フレーム | 7 | 呪文 | 火 | ST。ディープマリーン対策。 |
2 | 幻竜砲 | 3 | 呪文 | 火 | ST。序盤のディープマリーン対策。 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | ST |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | ST |
2 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | ブロッカー+マナ回収 |
3 | ツインキャノン・ワイバーン | 7 | クリ | 火 | アタッカー |
1 | ソーサーヘッド・シャーク | 5 | クリ | 水 | (今回のMVPらしい) |
3 | ノクターン・ドラグーン | 5 | クリ | 闇 | ハンデス(主はバイサイ対策) |
1 | 炎竜提督ガウスブレイザー | 7 | クリ | 火 | ハンデス対策。ドローは期待できないが、殴ってくため。 |
1 | 衝撃のロウバンレイ | 5 | クリ | 火 | アタッカー。ノクターンと提督を強化。 |
2 | シェル・フォートレス | 9 | クリ | 自然 | 先制用。早目に決まったら儲けモンというだけ。 |
1 | 鳴動するギガ・ホーン | 5 | クリ | 自然 | サーチ |
現場で「あれは何デッキですか?」と聞かれたとき、言葉に詰まってしまいましたが、今、落ち着いてみれば、茄子ゲー・ツインキャノンですね。
前半戦でシェルフォとロウバンレイが活躍したため、茄子ゲーランデス・ティラノ風味という印象があったそうです。
サファイア不在でも、リアニ+SA/187の奇襲は強力という話で、ランデスはおまけです。
ただこのデッキ、小僧が組んだだけあって、明らかに特殊なチューンが施されております。
・明らかに緑不足(手が光るのでマナ事故心配なし!)
・ややドロー不足(手が光るのでドロー問題なし!)
・かなりブロッカー除去不足(相手が事故ってブロッカーが並ばないので問題なし!)
親父から見ると羨ましすぎる仕様です。
いや〜、そこまで考えてなかったんでしょうw
もちろんデッキリストを代筆するときに、指摘したのですが全く聞いてもらえませんでした。
今見ると、よくこんなんで勝てましたねw
2006/11/01 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。