デュエルマスターズのデッキレシピ
自然と水だけで作った非常にシンプルなビートダウンです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | シールド・トリガー仕込み用。 |
2 | 大冒犬ヤッタルワン | 2 | クリ | 自然 | レベリオン・クワキリにつなぐためのブースト要員にして殴り手。 |
2 | シビレアシダケ | 2 | クリ | 自然 | それぞれ2枚ずつになっているのは墳墓対策。 |
2 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | ジャスミンを入れていないのは、マナを増やしたら場に残らないため。 |
1 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 速攻相手にたまに出てくれればいいな、と期待して1枚。 |
1 | 式神ガーデナー | 3 | クリ | 自然 | |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | メインは2コストのブーストだがこちらも必要。 |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | このデッキのドローを支えるクリーチャー。 |
1 | アクア・ハルカス | 3 | クリ | 水 | クゥリャンだけでは足りないのでこちらも。 |
3 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | 呪文対策に。入れておいて損はない。ローズ・キャッスルにも耐えられるパワーが魅力。 |
3 | フォーチュン・ボール | 4 | クリ | 水 | 序盤から殴り続けるので、引ける時が多い。3枚入れるかどうか検討中。 |
1 | 進化の化身 | 4 | クリ | 自然 | イダを呼ぶためだけに投入。1枚なのに深い意味はない。持っている枚数が1枚だっただけ。 |
4 | レベリオン・クワキリ | 4 | クリ | 自然 | 2コストのブーストからつなげて3ターン目の召喚を目的としている。動くと非常に強い。 |
2 | コーライル | 5 | クリ | 水 | サイキック・クリーチャー対策に。相手がストームGまで行ったところで出すのが好き。 |
2 | 電脳王機タコ・ジュランゾ | 5 | クリ | 水 | 試験的に投入。ホーリー・ソウルの効果で手札に戻る事は多い。アクア・ジェスタールーペでないのは、全体的に速攻ほど軽くないから。 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | シールドトリガー兼殴り手。 |
4 | 大神秘イダ | 5 | 進化 | 自然 | 非常に強い切り札の1つ。レベリオン・クワキリかこれを出して攻撃し続ける。 |
単純な動きのビートダウンです。
自然のカードで2、3ターンにマナを増やしレベリオン・クワキリやイダを出して攻撃を続けるというのが主な戦い方です。
その後は水のカードで適度に手札を増やしていきながらごり押しをしていきます。
2011/09/15 更新
2011/08/23 更新
2011/08/23 更新
2011/08/22 更新
2011/08/22 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
2011/08/20 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。