デュエルマスターズのデッキレシピ
DMって、40枚のカードで戦うものでしょ? 一枚一枚のシナジーが奇跡を生む。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ | 1 | クリ | 光 | 種。コモン。 |
1 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデスメタ。アンコモン。 |
1 | 光陣の使徒ムルムル | 2 | クリ | 光 | ブロッカー補助。 |
1 | 予言者ファルシ | 2 | クリ | 光 | 呪文回収。 |
1 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | 敵獣タップ。アンコモン。 |
1 | 宣凶師キンゼラ | 3 | クリ | 光 | 種。アンコモン。 |
1 | 光器ユリアーナ | 3 | クリ | 光 | 選ばれないブロッカー。レア。 |
1 | 神令の精霊ウルテミス | 4 | クリ | 光 | 効果が優秀。持ってくるものは少ないですけどw |
1 | 予言者マリエル(殿) | 4 | クリ | 光 | 強力ストッパー。最近はどうなのかなぁ。 |
1 | 宣凶師ゼメキス | 5 | クリ | 光 | ギア破壊かつ進化元。アンコモン。 |
1 | 聖皇エール・ソニアス | 5 | 進化 | 光 | 除去メインのデッキには超刺さる。スーレア。 |
1 | 守護聖天グレナ・ビューレ | 5 | 進化 | 光 | トリガー逆利用。ベリーレア。 |
1 | 宣凶師ルギアス | 5 | クリ | 光 | 優秀カード。カティノカード。 |
1 | スーパー・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | タップ呪文は多く積んでも問題ないと思う。カティノカード。 |
1 | 護法の精霊アムシオン | 6 | クリ | 光 | ブロッカー強化。スーレア。 |
1 | ホーリー・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 全体タップ。ヘブンズ仕様。 |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | リセット。レア。 |
1 | セレスティアル・アーク | 6 | 呪文 | 光 | コントロール呪文。 |
1 | 光神龍ダイヤモンド・グロリアス | 8 | クリ | 光 | プロモ。奇襲にはちょうどいいのかな。 |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | ドラゴンデッキ内で燻ってたのを仕入れwベリーレア。 |
1 | 聖霊王アルファディオス | 10 | 進化 | 光 | 切り札。出すのは難しくなったかな。スーレア。 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | トリガーは少ないが・・・ヘブンズ仕様。 |
1 | アストラル・リーフ | 2 | 進化 | 水 | ある種たられば。でもやっぱり強いものは強い。ベリーレア。 |
1 | ディオーネ | 3 | クリ | 水 | 速攻を禁止するブロッカー。ベリーレア。 |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロソ。ヘブンズ仕様。 |
1 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | 優秀ですよね。カティノカード。 |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | 強力ドロー。ヘブンズ仕様。 |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | アドバイスより。水の確定ハンデスは貴重。 |
1 | ミラー・エッグ | 4 | クリ | 水 | 呪文回収よう。進化元にも。カティノカード。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 優秀ドロー。ヘブンズ仕様。 |
1 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | チャ−ジャーはこのデッキでは結構重要。アンコモン。 |
1 | ルナ・ブルーダイナソー | 5 | クリ | 水 | ドロソ兼ブロッカー。手に入りにくいのがネック。ベリーレア。 |
1 | コーライル | 5 | クリ | 水 | 除去。 |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | トリガークリ。ヘブンズ仕様。 |
1 | 盗掘人形モールス(殿) | 5 | クリ | 闇 | G0で墓地回収という点で採用。 |
1 | ハッピーとラッキーの一撃 | 2 | 呪文 | 光/水 | 一枚ずつしかないので、盾確認と手札補充は便利。 |
1 | 電脳聖者タージマル | 3 | クリ | 光/水 | ブロッカー。ヘブンズ仕様。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 除去。ベリーレア。 |
1 | 猛菌護聖ペル・ペレ | 5 | クリ | 光/水 | いきなり出てくるブロッカー。進化元にも。 |
1 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス | 6 | クリ | 光/水 | 安く買えました。スーレア。 |
プレイングは、時と場合によって。それもこのデッキの醍醐味。
バジュラやバジュ魂、黄スペルなど、一枚のカードパワーだけで勝つというのはどうにも面白くない、40枚のカードで力を合わせて戦うというのが本来のデュエルマスターズだったはず。
そんなコンセプトなデッキ。相手に応じて柔軟に。
盾にカードを埋めてアルファディオス出して殴る。そんなコントロールっぽいデッキになってきているようです。
小遣いからこつこつと一枚買いを繰り返してついに完成したデッキ。
後は今後出てくる優秀カードとの相談。
2009/07/30 更新
2009/07/30 更新 二年も触ってなかったのか。
2007/09/22 更新
2007/09/17 更新
2007/09/15 更新
2007/09/15 更新
2007/08/26 更新
2007/08/26 更新
2007/08/22 更新
2007/08/22 更新
2007/08/21 更新 苦肉の策、ブレチャを抜く。
2007/08/21 更新
2007/08/21 更新 三色になりましたw
2007/08/18 更新
2007/08/08 更新
2007/08/04 更新
2007/07/27 更新
2007/07/25 更新
2007/06/22 更新
2007/06/22 更新
2007/06/16 更新
2007/05/12 更新
2007/05/06 更新 インビンシブル系を抜いてドローを強化。
2007/04/29 更新
2007/04/29 更新
2007/04/29 更新 サイバー・ウィルス系全抜き。
2007/04/21 更新
2007/04/19 更新
2007/04/14 更新
2007/04/05 更新
2007/04/05 更新
2007/03/24 更新
2007/03/23 更新
2007/03/21 更新
2007/03/21 更新 いろいろ入荷しました。
2007/03/20 更新
2007/03/13 更新
2007/03/12 更新
2007/03/12 更新 アクアン追加。
2007/03/11 更新
2007/02/03 更新
2007/02/03 更新
2006/11/26 更新
2006/11/26 更新
2006/10/28 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。