デュエルマスターズのデッキレシピ
クリーチャーを並べて、戦艦男と同時に殴り込むデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 戦艦男 | 6 | クリ | 闇 | 核。このデッキだとデメリットは割りと気にならない |
3 | 飛行男 | 2 | クリ | 闇 | 序盤の攻め+戦艦とのシナジー。序盤でも終盤でも強い |
3 | 汽車男 | 4 | クリ | 闇 | ハンデス+ST。序盤にトリガーするとありがたい。速攻にも刺さる. |
2 | 屑男 | 5 | クリ | 闇 | 戦艦男によって破壊されるマイナスを回復する、強力ドローソース。飛行男が死ぬだけで0;2交換ができる |
2 | 恐劇人形ワラニン | 4 | クリ | 闇 | 超強力ハンデスクリ。火力呪文を牽制するのが主な目的。 |
4 | 暗闇に潜む者バット・ドクター | 3 | クリ | 闇 | 序盤の攻め+戦艦とのシナジー。やはり序盤でも終盤でも腐らない。戦艦によって破壊されたクリを回収したり、でかいのにぶつけたメルニアを回収したりと用途は多数。 |
2 | ゾンビ・サイクロン | 4 | 呪文 | 闇 | 超強力墓地回収。コストが若干高めだが、余り気にならない。 |
2 | バイス・サイクロン | 2 | 呪文 | 闇 | 超強力ハンデス。軽めなクリが多いこのデッキとは良く合う。 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 超強力ハンデス. |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 超強力確定除去 |
4 | 腐敗電脳メルニア | 2 | クリ | 水/闇 | 序盤を攻めたりでかいのを牽制したりと使える場面はとても多い。 |
3 | アクア・ハルカス | 3 | クリ | 水 | ドロー+展開が1体でできる有能クリ。 |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 強力ST。速攻にも対策できる。 |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 強力ドローソース。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 超強力ドローソース。 |
2 | スパイラル・オーラ | 2 | ギア | 水 | 戦艦男のデメリットを打ち消す便利カード。汽車に付けたりもするが、メルニアにつけると鬼 |
序盤はドローや小型獣からスタートし、ある程度並べた所で戦艦男を召喚し、TTによって一気に殴り勝利をもぎ取るデッキ。
Wブレイカーも付加されるので、戦艦も含めて相手にブロッカーがいなければ4〜5体も並べれば充分止めを刺せる。
STの心配は殆どしなくても良いといえる。
ハンドは受けても大した影響は出ないし、自分にプラスになることのほうが多い。
スクラッパーは戦艦男のTTによって紙切れ同然。
怖いのはタップ系とサーファー位といえよう。
墓地にクリーチャーがたまったらゾンビサイクロンやバットドクターで回収すれば問題は無い。
殴り込む前に火力呪文を喰らいそうな時はワラニンや飛行男を立てておくことで
牽制しておくと、相手にとっては鬱陶しいことこの上ない。
―場に男達が集まりだしたら絶対に油断してはいけない。巨大戦艦が現れ、それに射出された男達は、強大な力を得るからである。
時々、力が暴走し、破壊されてしまう者もいるが、命を捨てて特攻してくる者達は大抵、死して初めて役目を果たすものが多いのだから―
2006/10/28 更新
2006/10/27 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。