スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ヌルヌルキリコ

9/25vault大会優勝キリコ                                                 嘘です

  • ■ デッキ作者:氷華@虹翼 さん (ついったー
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:d584972d3c9b812bf1242ba1c2bbf602)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ギガブランド 6 クリ マジ強い Nワールドからの一方的なアド稼ぎやら、ハスキャエナライ辺りを撃てば逆にハンデスという恐怖 
1 魔刻の斬将オルゼキア 7 クリ 何故かキリコから来ない 逆に安心 ミカドと一緒に使ってディアスが裏返る 暴発増えてきたから減らす 
1 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ やっぱり居たら安心だね ささやかな防御 繰り返し出たら美味しい 
2 超次元ミカド・ホール 5 呪文 小型焼いておけばゼキアも安心 スヴァ呼んだりディアスとかガンヴィ たまにランブル 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 Nからのロストで相手は泣く 普通に強いしねガンヴィとは迷うけどNの都合上こっち 
1 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇 コンセプトとアンチシナジーだけど、環境見て なんかすげぇ刺さる マナも場も 
1 悪魔神王バルカディアス 10 進化 光/闇 あると便利だったやっぱり 
2 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇 色バランス取ったり、貴重な除去+制圧 
2 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ 便利な種 ハンド無い時に来ないでくださいお願いします 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ 場を離れないと便利 なんか盾無い時に来るんだけどなんでさ 
1 光神龍スペル・デル・フィン 9 クリ たまに2体並んで笑う なんだかんだで強いよ 
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 一応ね。 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 軽量除去 あと色 
1 斬隠テンサイ・ジャニット 3 クリ 軽量種 ささやかな対策 
1 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) 6 クリ TRANS-AM! 出来ればマナにもキリコの下にもいれないようにして回すべし キリコとNで紋章がヤバイ 
3 サイバー・N・ワールド 6 クリ 核 繰り返し使って、デッキ内の質を高めていこう 
1 斬隠オロチ(殿) 6 クリ 殿堂でも強いよ ささやかな防御とキリコの種+踏み倒し ハバキが出ても泣かない 相手ターンキリコは笑った 
1 エンペラー・キリコ(殿) 8 進化 核 Nとギガブランド一緒に出して遊ぶと楽しい 
1 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 速攻対策にしたかった 
3 エナジー・ライト 3 呪文 無いとN以外辛い ミカドホール減らして増量 初動多い方がいいし、ハンド無いとハバキサボる Nだけに頼れないし 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 使いにくいと思ったけどそうでもなかった 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 勿論4積み 
1 鼓動する石版 2 呪文 自然 墳墓よけ たまに2000強い 源氏とガイアールをドラヴィタが全部殴り倒したときは笑った 
2 神秘の宝箱 3 呪文 自然 デッキ確認とキリコ埋め キリコがない時は泣いていい 無くても勝てる事も多いけど 
1 母なる星域 3 呪文 自然 1枚だと結構困った2枚 スペースの都合で1枚 腐るんだよねぇ… 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 アマテから紋章Nとかたまにやるよね ハバキがデルフィンに化けたり Nとアマテで紋章がヤバイ 
2 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 社ポジ SBがどれだけ発動してくれるやら 
1 薔薇の使者 6 クリ 自然 緑減ってて足りなかったのを解決 お前スペックヤバい 種に出すの操作とか強い 除去されなきゃマナ伸びるし 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の精圧ドラヴィタ 7 龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ 14 ガイアールメタ 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 ミカドガンヴィ強いです 
1 時空の不滅ギャラクシー 7 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー 9 星域の種にしてやろう 
1 時空の脅威スヴァ 7 神の覚醒者サイキック・スヴァ 14 キリコの種 こっちはこっちで悪くない 悪くないだけ 
1 時空の賢者ランブル 7 恐気の覚醒者ランブル・レクター 14 気合で当てるべし 
1 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 こいつの裏返りやすさがヤバイ 
1 時空の支配者ディアボロスZ 10 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ 20 バイス入れて無いし、こっち入れようぜ 普通に強いけどあんまりでない 
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 ヤヌスチャブルなくても十分 

解説

と思ったか? 実際は赤キリコで優勝しました
以前使ってた黒キリコです
Nハスキャ流行る環境ならブランドは間違いなく強いと思うんだけどなー

Nを繰り返し出して高速キリコを狙う。
ブースト連打してもハンド回復できるのはすばらしいね。ブースト連打して失ったハンドを回復するのがコンセプト。
キリコ出して息切れすることを防ぐ 今までのキリコデッキはキリコ出した時に全力使い過ぎて除去食らうとヤバかったし
ブースト連打でスピードを高めつつ、ハンド維持できる上に種。いれない訳がない
ぶっちゃけキリコでなくても勝てる 後半はNで戻らないようにライフとかを極力マナに固める 墳墓やめて
Nを10回出した試合もありました ギガブランドイケメン過ぎ 真のフィニッシャー
最近立てるだけで調整相手の友人の額に青筋が浮かぶようになりました
ギガブランドとN並べたら台パンされました

環境速過ぎ ちょっとは落ち着け
環境メタったら事故率あがって最近不満足
色バランス崩れてるもんなー

調整期
スパイラルゲート
転プロ
リフスト
ノーブル
この辺迷う
初手事故+相手の先行ゲーで数回殺されてるけど、それ含めて勝率6割
もう少し微調整できれば次の環境ワンチャン
速攻メタとかビートメタ考える
ビートはミカドガンヴィで結構楽にはなるけども追いつかないときとかあるし
トリッパーェ…
盤面触れるカードと速攻、ビート対策が少ない
上記のカードから数枚というところ。スペースねぇ

変更履歴

2011/09/26 更新
2011/09/26 更新
2011/09/26 更新
2011/09/26 更新
2011/08/13 更新
2011/08/10 更新
2011/08/07 更新
2011/08/07 更新
2011/08/05 更新
2011/08/05 更新
2011/07/30 更新
2011/07/29 更新
2011/07/29 更新
2011/07/29 更新
2011/07/29 更新
2011/07/24 更新
2011/07/24 更新
2011/07/24 更新
2011/07/23 更新
2011/07/23 更新
2011/07/22 更新
2011/07/22 更新
2011/07/22 更新
2011/07/22 更新
2011/07/21 更新
2011/07/21 更新
2011/07/21 更新
2011/07/20 更新
2011/07/20 更新
2011/07/20 更新
2011/07/20 更新
2011/07/19 更新
2011/07/19 更新
2011/07/19 更新
2011/07/19 更新
2011/07/19 更新
2011/07/19 更新
2011/07/18 更新
2011/07/18 更新
2011/07/18 更新
2011/07/17 更新
2011/07/17 更新
2011/07/17 更新
2011/07/16 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 91

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク