スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ピアニッシモとデクレッシェンド〜無音〜

サイレントスキルを最大限に発揮するデッキです。診断返しやってます。

  • ■ デッキ作者:takamatu さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:9ee4360a0172c2a3959263cda9bcd494)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ベノム・カプセル 2 クリ シールドをゆっくり割っていきます。 
1 ギガメンテ 4 クリ 後半の復活要員 
2 災厄秘宝ゲジラ 6 クリ アイズが二匹いればこっちの出番 
4 邪凶の影ゲイザー・アイズ 4 クリ 相手の手札は常に0 
3 デーモン・ハンド 6 呪文 唯一のS・T 
2 緊縛の影バインド・シャドウ 1 クリ 診断に投入。すぐに発動いくよ〜・・・。 
4 紅玉草 3 クリ オフィサーをものともしない便利ブロッカー 
3 宣凶師ベトラーレ 5 クリ 同じく 
1 リバース・アーマー 1 ギア 危ない味方を守っときます 
3 護法の精霊アムシオン 6 クリ 核。みんな超バンプアップ 
2 サイレント・マジシャン 5 クリ 不死身&便利なこのお方 
3 アクア・オフィサー 6 クリ ドローとタップを司るお方 
1 ルナ・ウイング 6 クリ フィールドを操るテクニャン 
2 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 速攻止め!その上こっちの影響はほぼ0 
2 エナジー・ライト 3 呪文 序盤のドロー 
1 アクアン(殿) 4 クリ ドロロー 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 ドロロローン 
4 冷徹のソーダライト 4 クリ 水/闇 強力除去クリーチャー 

解説

ノーブルで速攻を防いで、援護用の三体のクリーチャーをならべ、
ソーダライトやゲイザーアイズなどで場を制圧していき、カプセルorゲジラで
ブレイクをして、ゲイザーアイズでその手札を破壊していきます。
シールドを0にしたら、パワーの高いクリーチャーでとどめをさします。

サイレントスキル以外のカードの役割

デーモンハンド
このデッキ唯一のS・T。少ないかも・・・。

エナジーライト・アクアン・サイバーブレイン
いわずと知れたドロー要員

ルビーグラス・べトラーレ
アクアオフィサーでタップされても、すぐにアンタップされるブロッカー

リバースアーマー
援護クリーチャーの安全を確保。アムシオンもあるのでこっちは保険

アムシオン
元々とどめ意外に攻撃しない上、こっちのクリーチャーはタップされた状態
ばかりなので、このデッキの超便利クリーチャー

サイレントマジシャン
サイレントデッキに結構必要なカード。アポカリプスの被害も減ります。

アクア・オフィサー
ドローも大量にでき、サイレントスキルのクリーチャーもどんどんタップ出来ます。

ノーブル・エンフォーサー
攻撃しない上2000以下のブロッカーのいないこのデッキに問題なし!

どういうカードがこのデッキには合うのかわからないので、
どんどん診断お願いします。

変更履歴

2006/12/03 更新
2006/11/04 更新
2006/10/12 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 63

みた人からのコメント

参佐 2006-11-30 15:27:25 [1]
結局、オフィサーを辞めてルナに走った人です…(あしからず…)
サイレントスキルを用いる場合、アクアンは少々難しい所が出てしまうのでは…?(一時期怖かったのでミルポロを採用してましたが…)
自己観測ですが、アクアンの良い状況を生んだ光闇と水の比率は2:1でしたが…
ベノムは活躍の場は序盤だけなので少しきつい点があります。
そこにバインド・シャドウを入れておくと序盤で強制二択を強いらせることが出来るので使ってみてください…
takamatu 2006-12-03 14:48:45 [2]
バインドシャドウですか・・・どうしよう・・・。と
思ったら、よく見るとSSはほとんど黒じゃん!という事に気がつきました^^;
早速投入してみます。診断ありがとうございました^^

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク