デュエルマスターズのデッキレシピ
今のところは面白いデッキで終わりそう。
あまり(?)これないけれどコメントとか貰えたらうれしい。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 緑神龍ドラピ | 1 | クリ | 自然 | 1コストの自壊竜 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 2から4へ |
4 | エコ・アイニー | 4 | クリ | 自然 | 4から7へ |
4 | インフィニティ・刃隠・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 自壊から自壊へ |
4 | 竜星バルガライザー | 8 | クリ | 火 | 自壊からこれへまた自壊へ SA |
2 | 紅神龍ジャガルザー | 6 | クリ | 火 | でてきたブルカノフドウなどをSAへ |
4 | 爆双ブルカノ・フドウ | 6 | クリ | 火/自然 | メイン |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 自壊相手クリーチャー破壊 |
4 | 黒神龍ゼキラ | 3 | クリ | 闇 | 3コストの自壊竜 |
4 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 自壊墓地からさらに自壊へ |
1 | 黒神龍ヘヴィ・ケルベロス | 7 | クリ | 闇 | 竜が死んだとき2枚ドロー |
4 | ダーク・ルピア | 3 | クリ | 闇 | 竜が死んだとき確定除去 |
基本的に9マナ以上にならないようにしてください。
竜28枚他12枚でドラピなどの自壊竜を使い自爆ボルカノフドウで強化
序盤はダークルピアで相手クリチャーを軽量除去
またはエコーアイニーで一気に7へ
ドラピは自然文明なのでより色バランスがよくなり
アマデウスと違い1コストなのでダークルピアと使い軽量除去になりやすい。
グールは墓地に効率よく落とす手段がないと微妙なので抜きました。
ドラピは個人的に面白そうなので 使おうとした結果自壊をつなぎフドウによる攻撃になった。
他にもいろいろと面白い使い方ができそうなのでドラピには期待してます。
2011/06/15 更新
2011/06/15 更新
2011/06/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。