デュエルマスターズのデッキレシピ
39弾環境対応 マルコビート
超次元にも速攻にも対応可能なビートを模索...しかし...
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | チェレンコ | 2 | クリ | 水 | 2ターン目で動ける可能性と手札改善 |
3 | 封魔ゴーゴンシャック | 3 | クリ | 水 | やはりこれかな? |
4 | クゥリャン | 3 | クリ | 水 | マルコに繋ぐ核 |
3 | 斬隠テンサイ・ジャニット | 3 | クリ | 水 | ミルアーマ戻す。ゴーゴンの効果を守れる、黒緑対策、シシマイ対策 |
2 | コーライル | 5 | クリ | 水 | サイキック対策。セツダンも処理可能 |
3 | エンペラー・マルコ | 5 | 進化 | 水 | デッキの中心。何は無くともマルコに繋げる。 |
4 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 速攻、ビート対策、マナが貯まればサイキック対策 |
1 | ガイアクラッシュ・クロウラー | 7 | クリ | 水 | 不滅オロチ、ドロマー超次元では相手マナ半分以上フリーズ |
1 | 超電磁マクスウェルZ | 8 | 進化 | 水 | 相手の呪文を封殺して殴り返せる |
4 | 爆竜 GENJI・XX | 6 | クリ | 火 | 最短5ターン目にマルコとビート |
3 | 火焔タイガーグレンオー | 7 | クリ | 火 | 速攻、ビート対策 |
1 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | ノーブル対策、相手のマナ事故狙いも |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | チェレンコー>青銅ー>マルコの流れも |
1 | 駿足の政 | 5 | クリ | 自然 | 二つ牙に繋がることを期待 基本ST、手出しはギガホーン |
3 | 鳴動するギガ・ホーン | 5 | クリ | 自然 | 青銅->ギガ->Genjiで押すことも |
1 | 大勇者「ふたつ牙」 | 6 | 進化 | 自然 | 双月や青銅が強力なアタッカーに...8マナあれば何でも出せる |
39弾環境もドロマー、黒緑の台頭と相対的な不滅系の減少で混沌としてきた。
呪文と速攻に対応するとこんな感じか?
本来のマルコビートでは二つの黄金パターン。
.船Д譽鵐->青銅->マルコ
∩亰->クウリャン->マルコ
しかし、手札消費もあるので、△歪め、ビート、速攻対策にジャニット、超次元対策に
ゴーゴンをそれぞれ3枚。
また、ガイアクやメタル、マクスウェルZのサーチにも便利なのでギガホーンx3、
通常はGenjiのサーチ
速攻、ビート系にはジャニットを手札に保ちつつ、トリガーに期待してプレイ。
特にシシマイが来たらジャニットで戻してクリーチャのSTを無効化されないようにする。
対超次元系の場合はやはりゴーゴン出すのが一番、その後、ギガホーンでガイアクサーチして
相手のマナのカードがタップされている状態で出せれば強い。
相手に合わせて修正しているのでマルコ本家の切れ味が無いのはご愛嬌...
二つ牙はこれで引退ですね。ちょっと寂しいです。
6/12 DR参戦: 構築どおり、初戦はドロマー超次元を破るが
2回戦リベンジドデヴィル 負け
3回戦 ヤヌス 負け
リベンジデビルはともかく、黒緑、青黒を予想していたところにヤヌス+アクアジェスター...
ジャニット、グレンオー効かないじゃん....Genjiで焼けるブロッカーも居ないし
この日は黒緑もメルゲも居なかった
策士、策に溺れる....
2011/06/15 更新
2011/06/15 更新
2011/06/15 更新
2011/06/15 更新
2011/06/15 更新 戦績を記載
2011/06/02 更新 イダテンキッド投入
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。