スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

未来創造 〜 Correct factory

白青黒メカオー超次元です。 5/20 vault大会2位。

  • ■ デッキ作者:亡国のイワン さん (星空綺想 〜 Harmony Return
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:20110520
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:083d4b1e0aad35dda2bac8bb38dba477)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 月光電人オボロカゲロウ 2 クリ [入れ替え]序盤から終盤まで、手札があればどんな状況でも腐らず、手札を入れ替え柔軟に対応することが出来る。紳士を引っ張ってくるのも仕事。 
2 奇術ロボ・ジェントルマン 6 クリ [ドロー]ミル・アーマがグレート・メカオーじゃないかってところから始まった。このデッキのドロソを務める。リバイヴ・ホールとのシナジーがすごい。 
1 スパイラル・ゲート 2 呪文 [除去/ST]殿堂除去スペル。ストロング・スパイラルに変えてもいいかもしれないけど、STであることを考えると…うーん。 
3 ザ・ストロング・スパイラル 2 呪文 [除去/ドロー]スパイラル・ゲートに続く小型除去スペル。オール・イエスのパンプとのシナジー。 
4 エナジー・ライト 3 呪文 [ドロー]アヴァラルドが入っていないため、これと紳士で手札をとことん稼ぐ。そういうわけで容赦なく4積み。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ [防御/シノビ]速攻やビートがきつすぎたため。防御面の補強というわけで投入。 
3 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 [タップ/超次元]紳士の効果を使いやすくするため、タップキルもしたりでなかなか高性能ではある。 
3 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 [回収/超次元]この回収効果がかなり強い。手札が尽きずにサイキック・クリーチャーを展開出来る。 
4 ゴースト・タッチ 2 呪文 [手札破壊/ST]使うタイミングがかなり重要。優先的に使っていいデッキと悪いデッキを見極めて使っていく。 
2 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 [回収/超次元]紳士の使いまわしがメイン。紳士とのシナジーは明らかにおかしいし、ミカド・ホールと違って小型撒けるのがいい。 
3 超次元バイス・ホール(殿) 6 呪文 [手札破壊/超次元]相手の除去札を落とし、出されると詰みなカードを出される前にディアボロスを立てる。ヤヌスキルでいきなり2打点稼ぎに行くのもあり。 
3 ローズ・キャッスル 3 [妨害]自軍の攻撃を通しやすくするためにも、相手の場に干渉し続けるカード、つまりこれということ。 
4 王機聖者ミル・アーマ 3 クリ 光/水 [補助]呪文のコスト軽減と、紳士の効果を起動するグレート・メカオー。攻防一体っていうのが最高。 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 [除去]ドラヴィタ・ホールで使いまわされると嫌な呪文。セツダンまで除去出来るところがストロング・スパイラルとかとの比較。 
3 至宝 オール・イエス 2 ギア 光/闇 [補助]パワーパンプに寄るキルの覚醒や、速攻相手に精圧ドラヴィタにクロスすることが出来れば大体封殺することが出来る。 

解説

Twitterで話題になってた(?)ので作成。

組んでいったら複数のシナジーが自然と生まれていて吹いた。

ジェントルマンとオール・イエスが強い。

変更履歴

2011/05/29 更新
2011/05/29 更新
2011/05/29 更新
2011/05/23 更新
2011/05/23 更新
2011/05/22 更新
2011/05/22 更新
2011/05/21 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 更新
2011/05/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 130

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク