スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

切札勝利デッキ

切札勝利が原作やアニメで使用していたカードを主体に組みました。
原作ではたまにタッチで水文明を入れますけど、バランスが難しくなるので、断念しました。
アドバイスをお願いします。

  • ■ デッキ作者:Shaddai さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンボルメテウス
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:3cd0542cc54710b12823174163decc81)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 チッタ・ペロル 2 クリ いくつかのデュエルで使用している。 
1 闘龍鬼ジャック・ライドウ 5 クリ ミカド戦で使用。サーチ先は3枚ある。 
1 ボルシャック・ドラゴン 6 クリ 大和の完全下位互換だが、漫画最終話で使用。 
1 バルキリー・ドラゴン 7 クリ W戦でサーチして活躍。 
1 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 7 クリ W戦で使用。切札親子のデッキでは登場頻度が高い。 
1 ヘリオス・ティガ・ドラゴン 7 クリ 黒城戦で登場。 
1 竜将ボルベルグ・信玄 7 クリ ボルベルグの名を持つクリーチャー。サムライクロスギアはムシャしかいないし、勝利を増やしてもいいかも。 
1 超竜バジュラ(殿) 7 進化 使ったことはないがソウルは使用している。 
1 超竜サンバースト・NEX 7 進化 ミカド戦で使用。 
1 ボルベルグ・クロス・ドラゴン 8 クリ 勝利の魂のカード。 
1 ボルベルグ・勝利・ドラゴン 9 クリ 勝利の魂のカードがさらにパワーアップ。 
1 超竜ヴァルキリアス 9 進化 W戦で使用。サファイアかボルベルグを呼び出す。 
1 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン 10 クリ W戦で使用。ヴァルキリアスで出そう。 
2 スーパー炎獄スクラッパー 6 呪文 除去。 
2 超次元ストーム・ホール 7 呪文 最終話で使用。除去にもなれる。 
1 竜装 ムシャ・レジェンド 3 ギア 勝利では無いが、サプライズが使用している。 
1 インフェルノ・シザース 3 ギア 原作で使用。相手のウィニーを蹴散らせる。 
1 バジュラズ・ソウル(殿) 5 ギア 黒城戦で使用。このデッキの切り札。 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 漫画、アニメともに勝利戦では登場頻度が高い。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 マナ加速。 
2 母なる星域 3 呪文 自然 原作で使用した大地や紋章が使用できないため。 
1 父なる大地 3 呪文 自然 軽い除去。 
1 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 黒城戦で使用。除去になる。 
1 アクテリオン・フォース 4 ギア 自然 原作で使用。青銅の鎧にクロスさせれば、アタッカーになれる。 
1 無頼勇騎ゴンタ 2 クリ 火/自然 様々なデュエルで使用している。 
1 無頼勇騎ウインドアックス 5 クリ 火/自然 黒城戦で使用。 
1 ボルバルザーク・エクス(殿) 7 クリ 火/自然 擬似的なボルベルグとして使用できる。またマナさえあれば偉大なる大地にも繋げられる。 
2 偉大なる大地 8 呪文 火/自然 勝利が描かれた呪文。 
2 究極竜装 ビクトリーソウル 5 ギア 火/自然 これでマナ入れ替えができる。 

解説

初めはフェアリー・ライフや青銅の鎧でマナ加速、中盤ではジェネレートしクロスギアをつけた青銅で殴りつつ、終盤はボルベルグやヴァルキリアスでトドメ。

変更履歴

2015/10/23 更新
2015/10/21 更新
2015/10/20 更新
2015/10/18 更新
2014/07/18 更新
2013/12/28 更新
2013/12/28 更新
2013/12/27 更新
2013/12/14 更新
2013/11/01 更新
2013/10/26 更新
2013/10/22 更新
2013/10/19 更新
2011/05/12 更新
2011/03/21 更新
2011/03/18 更新
2011/03/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク