デュエルマスターズのデッキレシピ
ラブエルフィンからのチャージャー連弾。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ディオーネ | 3 | クリ | 水 | |
3 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | |
2 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | |
4 | ラブ・エルフィン | 2 | クリ | 自然 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | ミスティック・クリエーション | 4 | 呪文 | 水 | |
3 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | |
1 | ロスト・チャージャー(プレ殿) | 3 | 呪文 | 闇 | |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | |
2 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | |
3 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | |
3 | クリムゾン・チャージャー | 4 | 呪文 | 火 | |
1 | 地獄万力 | 7 | 呪文 | 火 | |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | |
2 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | ソイル・チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 |
【ブレイン・チャージャー】【ロスト・チャージャー】【リバース・チャージャー】【クリムゾン・チャージャー】【ソイル・チャージャー】計5種13枚のチャージャーをぶん回しながら、ボルメテウスでフィニッシュするデッキ。
基本的にはラブ・エルフィンからスタートして各種チャージャーをぶん回せばOK。相手の息が切れるまでひたすらチャージャーを使ったりロスト・ソウルを撃ったりして、相手の息が切れたところでボルメテウスを召還し、殴りきります。
動きはひじょうに単純で使いやすいですが、相手には予想以上の不快感を与えるので注意が必要です。
メタとまではいきませんが、それ以外の「準ガチ」程度までなら普通に戦えるかと思います。
一回使ってみればその不思議なブースト能力とそれをぐるぐる回す快感に魅せられるはずです。
・・・転生プログラムなんか気にしちゃいかんとです(´・ω・`)
―カード解説―
【ラブ・エルフィン】
呪文を軽くするクリーチャー。このデッキとは相性が良すぎます。
4マナチャージャーと合わせれば実質2コストで使えることになります。
炎槍と水剣の裁を入れていないのもこいつを生き残らせるためです。
【ストーム・クロウラー】
必要に応じていろんなカードを回収できます。
チャージャーを回収すれば結局マナが減っていないことになります。
デッキを支える縁の下の力持ちなやつです。
【ロスト・ソウル】
チャージャーやエルフィンと絡めて5ターンで撃ってやると強力。
【ソイル・チャージャー】
まじめに強いです、これは。
相手にブーストさせちゃうじゃん、と言う人もいるかと思いますが、そんなことは気になりません。
使えばわかるこのいぶし銀さ。
【ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン】
フィニッシャー。場が整ってから悠々と降臨させましょう。
サファイアを使ってもアリだとは思いますが、それだと「おもしろみ」が減るのであえてホワイトの方で。
さらに上を目指すのならもう一枚加えちゃいましょう。
【セブンス・タワー】
2ターン目にエルフィンが来なかったときのための保険。
メタモーフで使っても普通に強力。
2006/09/17 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。