デュエルマスターズのデッキレシピ
最早使用禁止。大会3位・4位入賞‐CGI29戦20勝の当時の構築を其の侭ここに。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | 最 早 非 殿 堂 ・・・ |
3 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻対策や小型除去 |
3 | バジュラズ・ソウル(殿) | 5 | ギア | 火 | 言わずと知れた列強ギア |
4 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | マナブースト手段 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 同様、マナブースト手段 |
1 | セブンス・タワー | 3 | 呪文 | 自然 | 3マナブーストは非常に強力 |
3 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | サファイアだって何だってこなす |
2 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | マナ回収や、盾の役割を果す |
1 | ルナ・ブルーダイナソー | 5 | クリ | 水 | 意外と役立つその能力 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 地味ながらもその力は重要 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 入れないわけはありません・・ |
2 | 停滞の影タイム・トリッパー | 3 | クリ | 闇 | 様々な種のデッキへの対策 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 優秀ハンデス |
1 | ロスト・チャージャー(プレ殿) | 3 | 呪文 | 闇 | 非 殿 堂 カ ー ド |
1 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | サファイア等の保険 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 強力なクリーチャー除去 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 重量だが強力ハンデス |
1 | 剛撃戦攻ドルゲーザ | 8 | クリ | 水/自然 | 実は大活躍クリーチャー |
2 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | ランデス+ブースト |
1 | 炎槍と水剣の裁 | 6 | 呪文 | 水/火 | 破壊+ドロー |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | ある意味で最強呪文 |
題からして、要するに旧名は「掲示板」です。
とりあえずマナを素早く溜め、焦土・宝剣・魂等でランデスをして相手が巨大獣を
出してこないうちに片付けるデッキ。要するにマナ零を目指す。
掲示板という題の理由:=BBS(バジュラズ・ブーストサファイア)という事。
勝手なこちらの考えなので気にせず
+上手くいくのかわからないが、理想の流れ
2・3ターン目に青銅の鎧or幻緑の双月を召喚
4ターン目に焦土と開拓の天変を使用、相手は2〜3マナに
5ターン目、英知と追撃の宝剣を使う。相手のマナは1,2マナ程に
その後、除去・バジュラズ・サファイア等展開していき、勝つ
本当に理想ですが。手札尽きてしまいますが、
このあとにサファに繋げれれば文句無いですが。
・・・普通に5ターン目から魂で殴っていくのもありです。
ドルゲーザについてですが、これは非常に強力なクリーチャーだと思います。
最低でも2枚ドロー、大地で出すことを考えれば不要ともいえないのです。
WBであり、魂を付ければフィニッシャーとして十分役に立ちます。
CGI戦績 一人回しなしで11月3日までで、?29戦20勝9敗?を記録
之より回すこと無く、今ここに封印・・
2007/03/17 更新
2006/08/14 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。