スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

meltdown

弾幕フェルナンド(邪神ウィザード)

  • ■ デッキ作者:サマエド さん (TWITTER
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:b9b70e5c9f535775dd025313011eb86c)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 魔光帝フェルナンドVII世 11 クリ このデッキの核 除去られやすいので複数出したい 
4 漆黒戦鬼デュランザメス 12 クリ 思ったより出せる弾幕要員。リバイブ併用で 
2 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ エマジェンで出る。攻め手が足りなければ素出しも 偶発して残念じゃないビートメタを考えたらこれだった 
4 超次元バイス・ホール(殿) 6 呪文 除去落としたり相手の出方探り、ナンドSA付加、zによる山回復など 
4 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 ナンド回収からコマンドを2体並べられ、シュバルやザメスと好相性 
4 偶発と弾幕の要塞 5 呪文 水/火 状況をよく見て使わないと自爆になりかねないがこの枚数で丁度良さげ 
4 怨念集結 4 呪文 ハンドと比べると、序盤は安定しないが手打ちもしやすい。キリンに手打ちできるのは強い 
4 エナジー・ライト 3 呪文 大切なドロー要員。手札の増えにくい色味なので重要 
4 エマージェンシー・タイフーン 2 呪文 基本墓地肥やし 
3 シークレット・クロックタワー 2 呪文 3枚視れる。事故率軽減したい 後半も腐らない 
3 キリモミ・ヤマアラシ 1 呪文  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 バウンスめた 
1 時空の戦猫シンカイヤヌス 4 時空の戦猫ヤヌスグレンオー 4 キルと奇襲が主な仕事。ナンドに付加も不可ではない 
1 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 状況に応じて使用 
1 時空の邪眼ロマノフZ 10 邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード 20 いつの間にかキーカード 山札やばい時に使う 
1 時空の霊魔シュヴァル 5 霊魔の覚醒者シューヴェルト 12 よく見たら覚醒のタイムラグが無かった。覚醒できたら安定感が違う 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 リアルで入手。カウンターできる 
1 時空の脅威スヴァ 7 神の覚醒者サイキック・スヴァ 14 シュバルの覚醒が狙える分此方に思えた 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) 自分に使ってもいい気がする 

解説

見ての通りの弾幕フェルナンド
序盤は軽呪文を打ったりして動きを安定させてゆく
5マナまで来たら弾幕の要塞起動!
バトルゾーンリセットから墓地に大量の呪文を落としてフェルナンドを出す環境を調える。

さらにリバイヴホールで死者を回収しつつ
フェルナンドなどの悪魔を2体並べてシュバルを出せると強い
もし此処でデュランザメスが手札にあればタダで出せる

デッキの性質上山札が減ってくるのは仕方無いので、そこはロマノフZの覚醒でカバー
超次元呪文を連打するか、場合によってはライドも狙いたい

フェルナンド単体で攻めるのは少し心許ないので次元を絡めながら戦っていくイメージのデッキ。

ミカドホールは確かに強いがフェルナンドとのシナジーの強い2種を優先した

デッキ名は「炉心溶融」の意

12/29更新
ヴォルグサンダーが辛すぎるので、もうガチとしては無理だと思う。
動きは結構派手で面白いので一応残しておきます。

変更履歴

2023/09/28 更新
2012/08/02 更新
2012/08/02 更新
2011/12/30 更新
2011/12/30 更新
2011/12/29 更新
2011/12/27 更新
2011/12/24 更新
2011/10/04 更新
2011/09/28 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新
2011/09/27 更新 なんとなく公開
2011/08/30 更新
2011/08/30 更新
2011/08/30 更新
2011/08/27 更新
2011/08/25 更新
2011/08/25 更新
2011/08/25 更新
2011/08/25 更新
2011/08/21 更新
2011/08/06 更新
2011/07/25 更新
2011/07/25 更新
2011/07/20 更新
2011/07/18 更新
2011/07/18 更新
2011/07/16 更新
2011/07/16 更新
2011/07/06 更新
2011/06/30 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/13 更新
2011/06/13 更新
2011/06/08 更新
2011/06/05 更新
2011/06/03 更新
2011/06/02 更新
2011/05/28 更新
2011/05/25 更新
2011/05/20 更新
2011/05/14 更新
2011/05/11 更新
2011/05/09 更新
2011/05/02 更新
2011/04/27 更新
2011/04/22 更新
2011/04/20 更新
2011/04/16 更新
2011/04/16 更新
2011/04/15 更新
2011/04/13 更新
2011/04/13 更新 リアルだと何故か回らん、相性もあるか
2011/04/11 更新
2011/04/10 更新 シャドウ全抜!
2011/04/09 更新
2011/03/23 更新
2011/03/17 更新 戻す、やはりシャドウ抜いたほうがいいのかも。弾幕で影出るとサイキック帰せないのが微妙
2011/03/13 更新
2011/03/06 更新 ゾンビ2→ソウルキャ2
2011/02/23 更新
2011/02/22 更新
2011/02/21 更新
2011/02/19 更新
2011/02/17 更新
2011/02/16 更新
2011/02/04 更新
2011/01/29 更新
2011/01/15 更新
2010/12/30 更新
2010/12/19 更新
2010/12/12 更新
2010/12/05 更新
2010/11/20 更新
2010/11/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 60

みた人からのコメント

サマエド 2011-04-10 12:13:29 [14]
スラッシュ使ってみました。なかなか良さげですね。

いれときます
謎の高校生 2011-05-14 22:28:11 [15]
返しです
先ほどは対戦ありがとうございました
陰謀と計略の手と執拗なる鎧亜の牢獄はどうですか?
どちらも、サイキックに対してかなり強力ですし、サイキック以外のクリーチャーに対しても、軽量除去+ハンデスなので腐ることはまずないと思います
それに、執拗なる鎧亜の牢獄は、色あわせとしても使えるので役に立つと思います

強くて、いいデッキだと思います
ぐっじょぶ押させていただきます
サマエド 2011-05-14 22:40:11 [16]
牢獄や陰謀ですかー。
前は入っていたのですが単純さを求めた結果抜いてしまいました。

ただし1枚しか積んでなかったのであまり強さを理解していなかった可能性はあります。
あとで複数積んで試してみますね

診断有難うございました。
空騎士 2011-06-10 21:15:53 [17]
返しです。
弾幕型のフェルナンドは組んだ事ないんでよくわからないんですがファントム・バイツはどうでしょうか。
速攻対策、ゴーゴン除去、フェルナンド補助になります。
あとリバイブ入っているならジョンタッチャブルどうですか?
余った一マナでフェルナンドだせれば二体とも覚醒しますよ。
サマエド 2011-06-13 16:47:44 [18]
ファントムバイツは考えてませんでした。
速攻には確かに強そうなんですけど、コントロールで腐りそうなので投入は控えさせていただきます。
積むとしても色的に獅子幻獣砲でしょうか。

ジョンはスペース上厳しそうですがアンタはいいかも知れませんな
使う機会の少ないランブルと変えて見ますね。

診断有難うございました^^

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク