デュエルマスターズのデッキレシピ
青も黒もいいけど白もいいよね、ってことで白樹海。何故かt黒。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 大地竜機シロガシラ・ジュカイ | 7 | クリ | 火/自然 | 核 最低1回は展開できるのが便利 |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 回収 林檎はあるけど、リフストや穴を回収できる点で採用 |
2 | 巡霊者キャバルト | 4 | クリ | 光 | この色で唯一有効なハンデスが出来る「クリーチャー」。相手の帝やロスソを叩けるし、回せるからアヴァ・アクアンとかの返しに使えるのも良い。 |
2 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 忍 林檎でぐるぐるするのが非常に強い |
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 穴 ほとんどチャクラ、キル、マティーナ、たまにドラヴィタ |
2 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | フィニッシュ ロマネスクターボで次元に勝てる← |
3 | 隻眼の粉砕脚ポン吉 | 3 | クリ | 火 | トリガー 小型焼き&隼回収 単に軽量Mタッチとしても |
1 | 分解屋ゲンナイ | 5 | クリ | 火 | 爆誕から尼やリエスを |
4 | サラマンダー・リザード | 5 | クリ | 火 | 除去 樹海で出ればPクリ除去れるが、天敵ディアスが除去れないのが玉にキズ |
2 | アブドーラ・フレイム・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 全体火力 Mを遅延して一掃 |
2 | ビクトリー・アップル | 2 | クリ | 自然 | 回収 後半のソリティアはこいつのおかげ。隼ぐるぐるも。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト スタートは重要 |
4 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | ブースト 後半は専ら林檎のフォートE用に |
3 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 青銅への布石、隼サーチなど |
2 | リーフストーム・トラップ | 4 | 呪文 | 自然 | 除去 ディアスがあまりに辛いので |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 超ブースト ビート相手に10マナ行けばそりゃ基本勝てます |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | ささやかなチャクラ対策&盾追加 cip再利用可能なんでビート相手に非常に役立つ |
2 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | なんとなく刺してみる→なかなか強いじゃないか |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | あら不思議、ばら撒いて1ターン待つだけで打点2が2体 | ||||
1 | 時空の雷龍チャクラ | 7 | 雷電の覚醒者グレート・チャクラ | 14 | あら不思議、出して1ターン待つだけで打点3が | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | 多分裏にして出します。 | ||||
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | キルと一緒にどうぞ | ||||
1 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | ビートに回ることもあるのでたま〜に役立つ | ||||
1 | 時空の精圧ドラヴィタ | 7 | 龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ | 14 | Mメタ |
白樹海作った理由は
・ドロマーに勝てる(除去豊富)
・ビートにも勝率取れる(除去豊富&隼回し)
・クリーチャーコントロール(呪文コンはもう見飽きた・・・)
・地雷←(Mとかドロマとかは普及しすぎて・・・)
所詮樹海・・・と思って回したらさり気恐ろしく強いんだが・・・
自分みたいな下層プレイヤーが使っても勝率取れるんだからすごい。
デッキ完全把握できるような人が使ったらもっと強いんだろうな・・・。
と独り言は置いといて、解説
〇普通の解説
ブーストから樹海を出して展開。最後はデルフィンを立てるかドラヴィダ穴からキルやチャクラを覚醒させてフィニッシュ。ビートメタに隼、ロマネ、空剣を入れられるため、白型。
ところでMタッチ比率はこれでいいのだろうか?スカが多くて困っているものの、Mタッチクリ自体はアブドーラとサラマンダー以外思ったより腐る。それでも樹海出して0hitだと、流石に損感が酷いから増やしたいところ・・・
一応理論的には14/40≧1/3ということでちゃんとhitする。こんな数値当てにならないが。
〇検討カード
・無敵城
小型ばかり並ぶデッキなので入れたら強そう。次元のせいで高パワー化してるので結構いいかもしれない。
・不滅
立ってるだけで強いが、この高速環境・受身なデッキで7マナ時に除去を打たずにコイツを立てることなんてそんなに無いと思う。
・マリエル
レクターをただの紙に出来る。キャンセルも容易、しかし相手も容易;
なんとなく刺してみた半蔵が非常に強いから増量してもいいかも。
そのうち黒樹海になるかもしれないけど・・・(笑
2010/12/05 更新
2010/12/05 更新 だいぶ練れてきたんで公開
2010/11/24 更新
2010/11/24 更新
2010/11/23 更新
2010/11/21 更新
2010/11/19 更新
2010/11/18 更新
2010/11/17 更新
2010/11/14 更新
2010/11/10 更新
2010/11/09 更新
2010/11/08 更新
2010/11/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。