スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青白軽量進化デッキ(意味不

古とフォークの軽量進化で押し、メルキスで〆るデッキです。

  • ■ デッキ作者:fulter さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:c547d3ad2b0151169de3763dba864073)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 陽炎の守護者ブルー・メルキス 6 クリ 光/水 軽量進化獣でもケリを付けられない時の〆 
1 インパクト・アブソーバー 5 ギア 相手のWB&TB封じ 
2 転生プログラム(プレ殿) 3 呪文 アナライザーと一緒に 
2 電磁の使徒バルアス 2 クリ 種 こんな時だけバニラが強く感じます(ぇ 
2 コマンド・デバイス 3 ギア 種族は古かフォークを 
2 スパイラル・オーラ 2 ギア 粘ろう 
2 ノーブル・エンフォーサー 4 ギア 速攻封じ 
3 スパイラル・ゲート 2 呪文 邪魔なのは戻そう 
3 円舞の使徒ラストル 2 クリ 種 密かにハンデス対策 
3 パシフィック・チャンピオン 2 進化 厄介軽量進化獣 水の〆 
3 アクア・アナライザー 3 クリ 転プロなどのキーカード 
4 電脳聖者タージマル 3 クリ 光/水 種 対火で有名なクリーチャー 
4 聖天使グライス・メジキューラ 2 進化 厄介軽量進化獣 光の〆 
4 パールチェーン・バトラー 4 クリ 重いけど種 コレぐらいしか無かったんですorz 
4 パシフィック・ドミネイター 2 クリ 種 MM能力は気にしない(黙 

解説

古とフォークの軽量進化で押し、メルキスで〆るというデッキです。
そのせいで2マナが半分以上になってます(ぁ
…と言っても、まだ回してないんであまり解説が出来ません(黙

序盤は速攻で軽い種を出して、進化をさせて攻め込みます。
極力軽い種を使ってるんですが、いい種が見つからない…orz

中盤も次から次に進化。メルキスを出してもヨシ。

終盤はメルキス&軽量進化獣で一斉攻撃、とどめ。

変更履歴

2006/08/03 更新 自分の同士でやったら速攻で瞬殺されたのでエンフォーサーを試しに2枚投入。ドロソはどうしよう…orz
2006/08/03 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

taikeshiniko 2006-08-03 23:09:33 [1]
「フィスト・ブレーダー」はありませんか?
あれば、「パールチェーン・バトラー」を全抜きして入れた方がいいと思います。
ブレーダー→チャンピオンと繋ぐ事が出来ますし。
後は、ドローソースがほとんどないので、
5枚くらい積んでみてはどうでしょうか?
fulter 2006-08-03 23:39:06 [2]
taikeshinikoさん>
診断ありがとうございます!
フィスト・ブレーダーですか…無いですorz
すみません…。そんなカードがあったこと自体知りませんでs(ry
ドローソースについては何を抜いたほうがいいですかね?
taikeshiniko 2006-08-04 10:36:16 [3]
アクア・アナライザーと転生プログラムのコンボは、
このデッキにはあまり必要ないかと…
最高コストを持つ、メルキスも、6マナですので、
普通に出せてしまうと思います。
チャンピオンが、うまく出せれば、
オーラも必要ないです。
その分、S・トリガーが減ってしまうので、
減った分は、バリアント・スパークなどでいいと思います。
3枚程度入れれば大丈夫でしょう。
残りの枠に、ドロソを入れてみてみてはどうでしょう?

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク