デュエルマスターズのデッキレシピ
普通じゃない5CHDM
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | マナ基盤、クリーチャー後半腐らない。便利 |
1 | 大冒犬ヤッタルワン | 2 | クリ | 自然 | 同上 |
1 | シビレアシダケ | 2 | クリ | 自然 | 同上 |
1 | ブラッサム・シャワー | 3 | 呪文 | 自然 | HDMが軸なので、青銅を引いて後半腐らないように調整。 |
1 | ガーデニング・ドライブ | 3 | 呪文 | 自然 | 同上 |
1 | お清めトラップ | 3 | 呪文 | 自然 | 同上 |
1 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ミラクルより、安定性があり |
1 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | ハバキからつないだり、使える。何より種族がバラける5Cならではのカード |
1 | 獰猛なる大地 | 8 | 呪文 | 自然 | HDMを強引に揃えたり、嫌なクリーチャーをひっこめたりなど、相手のデッキが少ない時に強制効果のカードでライブラリアウトさせたり。紋章よりこちらを選択。 |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | プリズムにしようと思いましたが、レインボーは極力少ないので断念。 |
1 | ミラー・エッグ | 4 | クリ | 水 | マナブーストが多い5Cでは結構使えるカード。対戦しているときほとんど必ず『効果よろしいですか?』と聞かれる。何故だ、非常に強いのに |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 実質1コストな子。シャーマントーテムで7マナ3枚ドローなど・・・ |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 殿堂の子。 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 速攻を止めるのか・・・?というところ。エナジーライトやその辺を使いたいですが・・・ゴーゴンシャック・・・。 |
1 | 霊騎コルテオ | 7 | クリ | 光 | Mロマを止めていたキーマン。返しのターンに除去ればほぼ確実に勝てるのがよかった。安いのがまた魅力的。 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | いるだけで嫌な顔されるカード。まぁ・・・それはねぇ・・・。 |
2 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | 凄い強いです。と言わんばかり。 |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | 火のマナ回収。強い |
1 | 超竜バジュラ(殿) | 7 | 進化 | 火 | 言わずと知れた、ドラゴン、自重竜バジュラ様の君臨である。 |
1 | デビル・ドレーン(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | シールドに埋まったカードを使うときがあるので、どうしても必要だった。 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデスをする。のですが、ドロマーだとデ・バウラあるわ、リバイブあるわで弱すぎた。他のデッキだと非常に強力。 |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 殿堂で被害にあいましたが、1枚でも回るように構成。ただ・・・速度・・・ |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 手札破壊の神。マッドネス?マナを見ればわかるでしょう。 |
1 | 機械提督デリンダー | 2 | クリ | 光/水 | 手札がない時の救世主。効果使わなければ速攻対策。なんなんだあんた。 |
1 | 護精霊騎ヴァルチャー | 2 | クリ | 自然/光 | マナ回収が多く搭載しているので、ヴァルチャーは必須。効果を起動した場合はマナ回収は強制。 |
3 | 深塊封魔ゲルネウス | 2 | クリ | 水/闇 | ゲルネウスループが非常にね。怖いのです。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | このデッキの、最軽量除去強いの一言。 |
1 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ハンデス、マナ加速とても強い。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 速攻の返しを止めたことがあった。 |
1 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | 色々止められた。 |
1 | 焦土と開拓の天変 | 5 | 呪文 | 火/自然 | 3→5→7で流れるカードがほしかった。 |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 1枚でも回るように構成してあったので、殿堂入りしていてもさほど変わらなかった。 |
1 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | 1:4 マナを消すのではなくて、使わないカードを戻すのがポイント。 |
1 | 戦攻竜騎ドルボラン | 8 | クリ | 水/火 | バウンス、除去。進化元。何もかもが強い。 |
1 | 破壊神デス | 10 | クリ | 闇/火 | 中心核、無理やり殴って勝つ時もある。そういう勝ち方もある。 |
超次元が出る前の大会用デッキでしたとさ。
今思うとピン刺しカード多すぎw
たまには、昔のデッキを思い返すのも悪くないですね。
オリジナルに特化してるので、割合がひどいです。
2012/03/26 更新
2011/04/08 更新
2011/04/08 更新
2011/04/08 更新
2011/01/10 更新
2011/01/10 更新
2010/12/13 更新
2010/12/13 更新
2010/09/03 更新
2010/08/16 更新
2010/08/16 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。