スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

romanofu is our hero

新殿堂対応しました。DR優勝を気に公開。ドレインワームはできる子。まだまだ強くしていきたいので診断お願いします。返しはいきます。

  • ■ デッキ作者:緑屋台 さん (緑屋台の眠たい毎日
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:770f96de3c80aeb126a3e2ce591ee73e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 大邪眼B・ロマノフ 7 進化 このデッキの核。4済みすると事故率があがる・・・とでもいってみる。・・・実際は資産が乏しく買えないだけ。・・・でも1000円で7枚ぐらい在庫あったしな・・・。 
2 黒神龍グールジェネレイド 7 クリ やっぱり。グールを入れるのと入れないのと全然ちがう・・・。多分ってか絶対いれたほうが強いと思われ・・・。・・・ばっかですいません。今の気持ちです・・・。 
1 龍神ヘヴィ 5 クリ 自爆する。グールをだしてだめおしに使う等の状況におうじて。 
1 魔光蟲ヴィルジニア卿 5 クリ はい。核です。いうことないな。ヒーローズ3枚しかない・・・。あと1枚普通のなんだな。 
2 威牙忍ヤミノザンジ 5 クリ 速攻対策とでもいったらいいかな。緑黒のときはヤミノサザンもつんでM・ロマを破壊していたが・・・。【減量検討中】 
1 盗掘人形モールス(殿) 5 クリ こいつ強い。まじで強い。サイン派、こいつ派とわかれるが。ぜったいこっち墓地にクリ6枚ぐらいは一瞬。2枚以上積めるのもこいつの強み。サイン派の人すいません。 
1 解体人形ジェニー 4 クリ 以外に使う場面が。 
2 ローズ・キャッスル 3 これで猫を止められるか・・・。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 2→4とつなぎたい 
1 鼓動する石版 2 呪文 自然 同上 
1 母なる星域 3 呪文 自然 緑の枚数を考えて。リーフストームのほうがいいのか? 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 まあ入る。 
4 カラフル・ダンス(殿) 4 呪文 自然 このデッキの核。プラマイよりこっち。 
3 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 5→7 
2 黙示賢者ソルハバキ 2 クリ マナ回収。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 殿堂ですか 
1 雷鳴の守護者ミスト・リエス 5 クリ ドロソ。 
1 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 7 クリ 5→7なのではいる。 
3 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 5→7 
3 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 2 クリ 光/闇 速攻に対して出し自爆してもらいます。 
1 聖鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 次元メタ。 
1 腐敗聖者ベガ 5 クリ 光/闇 チャクラ 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
3 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 核。これ覚醒したら勝ち。てか覚醒してだせばってはなし 
1 時空の探検家ジョン 3 冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン 5 実はじみにつよかったり。覚醒しにくい。→ジョンタッチャ強いけど使いづらく、キルのほうがこのデッキにはいい。 
1 時空の英雄アンタッチャブル 2 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 7 えらばれないだと! 
1 時空の踊り子マティーニ 3 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ 6 守り。 
2 時空の鬼若コーシロウ 6 戦鬼の覚醒者ダンジューロウ 12 うん。 

解説

まず、大会レポート (kibattoさんと共に参加 兵庫県西宮市あたりまあ神戸、宝塚、尼崎、西宮、芦屋、伊丹に住んでいる人の同盟です。→http://dmvault.ath.cx/forum/read.php?FID=15&TID=5289)

初戦
相手使用デッキ 転プロババン ○○ー

1戦目 手札 Bロマ×2、グール×2、ダンス

しかもババンがでてきて相手は12マナになった。しかしなんとか7ターン目にヴィルジニアからBロマ。

そのままおしきってかち。

2戦目

はい。ブン周り。7ターンkill.

相手はDR初出場といっていた。相手デッキはうまい構成だった。パルピィ等から転プロを打ってババン。そして、フィニッシュに撃滅という感じかな。

1つ注文をつけると、なんでアル・バビロンが入ってるんだ?小学生だからしかたないか・・・。

第2戦
相手使用デッキ  闇単死神 ○○ー

1戦目

初戦のデュエルで連続で使ったザンジが3枚くる。そして事故っている間にデスループ、ボーンアミーゴと展開される。

B・ロマノフを出すもオルゼキアで返されるがグールが飛んできておしきって勝ち。

2戦目
また、ブン周りまた死神ハンドでB・ロマが殺されるが、グールが今度は2体吹っ飛んでくる。そのまま勝ち。

相手のデッキはエントリーデッキの改造だろう。それにしては結構強かった。

決勝
相手使用デッキ アウゼスコントロール ○○ー

1戦目
1ターン目のB・ロマでデッキがわかられる。(これで超次元はないに等しい。プレイミスかな。)アウゼスを出されるも2ターン連続でサーファーそしてB・ロマ。そのまま、押し切る。

2戦目
またもぶんまわり。相手はクイーン出して最後のあがきをしただけ。

やっぱB・ロマはつよかった。相手はプレイイングもすばらしかったと思うし、デッキもガチだったし・・・。

結果 優勝
人数少なくてよかった。kibattoさんとあたらなくてよかった。ヘブンズゲートのデッキを使っていた人ありがとうございます。

〜メモ〜
ナス

ヤミノサザン

バベル

超次元

エナジースパイラル

スパイラルゲート

石版

時空の庭園

サイン

その他

診断おねがいしまーす。

コンセプトはフェアリー穴→B→覚醒でセツダン×2+B墓地にグールとはありえん・・・。

変更履歴

2011/01/02 更新 おめでとう。2つの意味で
2010/12/30 更新 殿堂
2010/12/12 更新 ヴィル
2010/10/16 更新 超次元抜ける。ドレインワーム強い。トリパってえ・・・。
2010/09/27 更新 フェアリー穴投入
2010/08/15 更新 超次元に枚数いれるの忘れてたー
2010/08/15 作成 DR優勝につき公開。

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 4

みた人からのコメント

食用 2010-08-19 10:02:15 [1]
ヘブンズの人ww

診断です。
デスマーチはどうでしょう。
ザンジが多いと思うので。
緑屋台 2010-08-22 19:45:10 [2]
デスマーチは薔薇城、ボル穴等にやられやすいので積むとしても1枚ですかね・・・。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク