デュエルマスターズのデッキレシピ
おなじみのヘブンズにインフェルノを入れた。診断返しもしています。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 神魂の守護者シュノーク・ラー | 3 | クリ | 光 | ランデスメタ |
2 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | ヘブンズまでの時間稼ぎ |
3 | 光翼の精霊サイフォス | 7 | クリ | 光 | ヘブンズ要員その? |
2 | 閃光の求道者ラ・ベイル | 8 | クリ | 光 | ヘブンズ要員その? |
2 | 光器サーシャ | 8 | クリ | 光 | ヘブンズ要員その? |
1 | 聖霊王アルファディオス | 10 | 進化 | 光 | フィニッシャー |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | アドバイスにより投入。早い段階でS・Tを仕込む |
1 | アクアン(プレ殿) | 4 | クリ | 水 | 極悪ドロー。この色では必須 |
1 | ストーム・クロウラー | 4 | クリ | 水 | 序盤に置いたキーカードを回収。 |
3 | 悪魔聖霊バルホルス | 8 | クリ | 光/闇 | ヘブンズ要員その? |
1 | ロジック・キューブ | 3 | 呪文 | 光 | 色々呼んで来る |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 核 |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロー |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | サーチ。主にアルファ |
1 | サイバー・ブレイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | 鬼ドロー |
2 | ブレイン・チャージャー | 4 | 呪文 | 水 | ドロー&ブースト |
1 | ロスト・チャージャー(プレ殿) | 3 | 呪文 | 闇 | ブースト |
3 | クローン・バイス(殿) | 3 | 呪文 | 闇 | 序盤の妨害 |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 極悪ハンデス。やはり必須 |
2 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 死んだ時のリカバリー |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | やはり強い最強確定除去 |
2 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 転サファやゲートサファ用 |
ヘブンズゲートにインフェルノゲートを入れることによってバルホルス等が生き残り
やすくなった。
対赤単 STだのみだけどジルワーカでいくらかは持ちこたえられる。
バルホルスが機能し始めれば勝ち
現在4勝1敗
対サファイア系統 サーシャ立てておくと相手は除去してくるのでインフェルノで常に
場に留めるようにする。そうこうしているうちにアルファが降臨してくれます。
現在1勝1敗
対除去 序盤のハンデスの打ち合いに勝ったらこっちのもの。スムーズにアルファに
繋げましょう。バルホルスで相手のパクリオ等を突撃させてシールドから手札を得る
ことを忘れずに。
現在1勝4敗 相性悪いorz
カード解説
■ジルワーカ
パラじゃない理由は時間を稼ぐため。このタップ能力は最後まで役に立ってくれる。
■サイフォス
呪文が回収できるナイスクリーチャー。ロストチャージャーを回すことも。
■サーシャ
サファイアメタとしてもアタッカーとしても優秀。9500は普通にでかい。
■ロジックキューブ
ヘブンズ、スケルトンバイス、サイバーブレイン、ブレインチャージャーなど様々な
呪文を状況に合わせて呼べるのは強い。
■クリスタルメモリー
2枚目のアルファとして使用。ヘブンズ使用前に光ブロッカー呼んで来るのもいい。
■インフェルノゲート
なんだかんだいってやっぱり強い。死にやすいバルホルス等の蘇生が目的。
普通にジルワーカを蘇生するだけでも厄介。
診断返ししてます。いいデッキならGJも押しますよ。
診断してくれた人はアドレスかデッキ名を書いてください。
アドレスかデッキ名を書いてくれた場合のみ診断します。
2006/08/08 更新 安定期突入
2006/08/05 更新 アクアサーファー−2、トリプルブレイン−2、アルシア−1
エナジーライト+3、ブレインチャージャー+2
対戦成績更新
2006/07/28 更新 ブレインチャージャー−2、エナジーライト−2、インフェルノ−1
アクアサーファー+2、トリプルブレイン+2、アルシア+1
2006/07/26 更新 ジルワーカ−1、ブレインチャージャー−1
エメラル+1、ストームクロウラー+1
2006/07/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。