デュエルマスターズのデッキレシピ
またちょっと流行りだした(?)シーザー。やっぱ超次元は強い。もれなく返し付き〜
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 天雷の導士アヴァラルド公 | 3 | クリ | 光 | ドロソ ランブルとのシナジーも有名。薔薇城で死ぬとしても種は種 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 呪文打ちまくるんで後半はもはやロジックみたいな感覚 |
3 | 氷牙フランツI世 | 3 | クリ | 水 | 擬似ブースト 超次元に繋げるとBEST |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ドロソ 安定剤 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドロソ 流石殿堂(ステレオ) あぁ可哀相なネオブレ |
3 | 魔弾オープン・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | ドロソ 一応上とは区別されてるみたい。でも4枚は汚い |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | マナ回収 かなり強い。バキューム焼けるのが特に |
2 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 超次元 メビウスのお出まし。序盤ならカトラスもアリ |
2 | 魔光蟲ヴィルジニア卿 | 5 | クリ | 闇 | シーザーさんを救済。死んでも蘇る魂← |
3 | ゴースト・タッチ | 2 | 呪文 | 闇 | シーザーで「ボルシャックと・・・タッチで」っていうとなんかうれしいw |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | 歴史は繰り返す って何も関係ない← |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 回収の新戦力 アヴァ→サイブレ→これ とかだと鬼畜 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 確定除去 最速超次元には間に合わなくても十分強い。 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | ALLハンデス 凶悪・・・ |
2 | 暗黒皇グレイテスト・シーザー | 6 | 進化 | 闇/火 | 戦国4弾お目玉はこれだ!(直後、アマテによって殺されました)英語名:ユリウス・カエサル |
2 | 雷撃と火炎の城塞 | 5 | 呪文 | 光/火 | トリガーさん と見せかけて実はタッパーだったり |
4 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 防御線 惜しむらくはキリンが止められないことか |
3 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | 神 タッチ内蔵で超次元早めに除去できてハンゾウ置換効果も効かずこの色! |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | 覚醒した時点でハイドロすらもなぎ倒す強さ。いざとなったら種にしちゃえ | ||||
2 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | バトルにおいてパワーは正義、でもこれはもっと正義? | ||||
2 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | ドロソ 序盤の覚醒獣としてはありかも | ||||
2 | 時空の花カイマン | 5 | 華獣の覚醒者アリゲーター | 10 | ブースト 比較的いらないかも。ディアナも考え中です。 |
解説はブログでもやってますので↓ http://tamakon.exblog.jp/14097731/
検討カード
・バビロニア
巷で強いとか言われてますが、どうなんだ・・・?ピーハンは心強いけど、5コスがかさばりすぎて・・・
・ディアナ
ボルシャックのおともに。どうせおまけみたいになりますが。
・台風
ドロソは十分なんですが、果たして落とすことは重要なのか?ということで検討どまり。
診断宜しくです〜
2010/07/12 更新 公開しちゃえ(笑)
2010/07/08 更新
2010/07/08 更新
2010/07/05 更新
2010/07/03 更新
2010/07/03 作成 昔のナイトコン寄りのシーザーを改革
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。