デュエルマスターズのデッキレシピ
アルフェラス中心に展開し、殴り込むというグランドデビルビートダウン。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | スナイプ・アルフェラス | 3 | クリ | 闇 | 核。グランドデビル限定のミストリエス。弱いわけが無い |
3 | メディカル・アルナイル | 2 | クリ | 水 | グランドデビルが不死身に。スナイプアルフェラスとのシナジーは極悪 |
3 | デモメイト・エリダヌス | 4 | クリ | 水 | セカンドフィニッシャー。軽量グランドデビル+これで殴り勝つことも。POW2000+も地味に強い。 |
3 | 封魔ジョーズジャクス | 2 | クリ | 闇 | フォルカロルよりは使える気がするので投入。デメリットはアルナイルで補える。 |
4 | 封魔エリゴウル | 2 | クリ | 闇 | 軽量グランドデビル。実質POW3000は普通に強い。 |
2 | 封魔ラウーム | 3 | クリ | 闇 | ファッティ対策+殴り要員。デモメイトと組ませるとどんなファッティも排除できる。 |
1 | 封魔バルゾー | 4 | クリ | 水 | 強力バウンス。一角魚は何処へやらw |
3 | 封魔サブナハル | 3 | クリ | 水 | 強力ブロッカー。Dマリーンが居ればPOW6000は強い。 |
2 | 封魔ウェバリス | 1 | クリ | 水 | 条件付とは言え1マナ3000はでかい。エグゼドライブを討ち取れるのは偉い。 |
1 | 魔皇アゼルザード | 6 | 進化 | 闇 | フィニッシャー。Mバーンが強力。 |
2 | 魔皇バルパス | 5 | 進化 | 水 | フィニッシャー2。Mバーンはアゼルザードとは違う方向で強力 |
1 | 魔皇アスティマート | 3 | 進化 | 水 | 事故解消or相手のサーチ無力化+バウンスと使い道豊富な強力進化獣。除去にもよく刺さる |
1 | 超神星マーキュリー・ギガブリザード | 5 | 進化 | 水 | フィニッシャー3。ハンド等のSTを3度も無効化できるのは強いよね。 |
2 | 凶星王ダーク・ヒドラ | 6 | クリ | 闇 | 念のためのサイクル要員。 |
1 | デビルカース・エナジー | 6 | 呪文 | 闇 | フィニッシュカード。ブロッカーで盾を割れるのが最大の利点。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 強力ドローソース。アルフェラスを引けば紙切れにw |
2 | トラップ・コミューン | 4 | 呪文 | 闇 | 選べるアポカリプス。アルナイルとのシナジーはエゲツない。 |
2 | バイス・サイクロン | 2 | 呪文 | 闇 | 軽量ハンデス。アルフェラス→エリゴウル+これと繋げるとベストかな |
2 | ハイドロ・コミューン | 3 | 呪文 | 水 | 強力バウンス。これで相手の防御網に穴をあけて、グランドデビルを流し込む |
よくあるようなグランドデビルビートダウン。アルフェラス中心に展開し
序盤から殴りこみ、相手が防御体制を整えてきたなら
ハイドロコミューンやトラップコミューンで突破口をこじ開けて
バルパスやアゼルザード等で殴り込むデッキ。
コミューン使わなくてもデモメイトエリダヌスで何とかなることも。
ブロッカーは大量にいるけど攻め手が薄いって時にはデビルカースをぶち込みましょう。
―水の力を取り込んだ悪魔達が、深海に潜む新たな種族を補佐に、津波のように押し寄せる。
たった2匹の地味な補佐種族から気付けば5匹、10匹と悪魔が大量に蠢(うごめ)いていることなどよくあること。
そうなったらもう諦めるしかない。次の瞬間には悪魔達は一斉に襲い掛かって来ているから―
2006/10/31 更新
2006/08/18 気まぐれでラウーム−1 ハイドロコミュ−1 デビルカース+1 アスティマート+1
2006/08/12 フォルカロル−3 ジョーズジャクス+3
2006/08/07 更新
2006/08/05 更新
2006/08/05 更新
2006/07/29 更新
2006/07/22 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。