スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

GAME OF DEATH

覚醒編、新能力Kソウルをフューチャーしたデッキ。
なかなかコントロールちっくな動きで楽しいです。

  • ■ デッキ作者:Basquiat さん (barispa jive (バリスパ・ジャイヴ)
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:46e9aefdf423c3d56a8213ced6b24c8f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ゼピメテウス 1 クリ Kソウルを無理やり発動させるための軽量種。まさかのゼピメテウスwww 
3 シークレット・クロックタワー 2 呪文 3マナ圏が大忙しなのでこれ。やんわりディープパープルとコンボ。 
1 エナジー・ライト 3 呪文 定番ドロー。アルトアートVC化希望。 
2 斬隠テンサイ・ジャニット 3 クリ Kソウルの戻しネタとしても優秀。速攻対策にも。 
2 ブレイン・チャージャー 4 呪文 なんだかんだでマナ&手札が欲しいのでこいつ。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 定番。っていうか青が普通に入るなら必須。 
2 バキューム・クロウラー 5 クリ いろいろ考えて2で。速攻少ない所はエタゲ-1でこれ+1 
3 アクア・サーファー 6 クリ 優秀Sトリガー。そしてサラマンダーとの相性も抜群。 
1 猛菌封魔マガツカゼ 6 クリ この色でシールドを増やすことができる優秀クリ。いい仕事してます。 
1 ローズ・キャッスル 3 小型一掃。 
1 リバース・チャージャー 4 呪文 墓地回収+チャージャー。EVOはこれにはいらない。 
2 解体人形ジェニー 4 クリ バキュームジェニーのうざさを知ってる人には悪夢。カンフージェニーで。 
1 斬撃虫ブレードワーム 4 クリ これも意外に相性よし。 
2 威牙忍ヤミノザンジ 5 クリ これもいい感じ(ってこればっかw) 
2 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ これも...(ってそういうものを選んでるんですけど) 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 いつでも強い一発。 
2 隻眼の粉砕脚ポン吉 3 クリ 軽くて優秀しかも2000、おまけにトリガー!素敵クリーチャー。 
2 火炎の流星ソンクン 3 クリ ブロッカーデッキにはめっぽう強いこいつ。デスマーチにもどうぞ。 
3 サラマンダー・リザード 5 クリ 強い。コストで除去ってのがいい。 
1 ディープ・パープルドラゴン 7 クリ 最初4だったのに今は1www 
1 爆裂マグマキラウェア 7 クリ さよならツインキャノン... でも1枚だけ。 
2 熱風竜機ゴールデン・イーグル 8 クリ フィニッシャー。なかなかよいです。 
1 憎悪と怒りの獄門 6 呪文 闇/火 速攻、Mロマ対策にこれしかないんで2枚。カウンターで斬り返す。 
2 戦攻竜騎ドルボラン 8 クリ 水/火 これまたサラマンダーとコンボするとエライこっちゃに。 

解説

36弾、覚醒編発売から一番に作ったデッキがこれ。
最初は赤青の2色で作ったけれど、やっぱり気持ち的に除去が欲しいってことで闇を追加。
1回目のDRNEXで敗退後レシピとプレイング微調整。2回目のDRNEXで2位まで行ったんで公開することしました。

通常はハンデス&除去しながら盤面をコントロール、ある程度並べて一斉攻撃します。

vs速攻系はエターナルゲート2枚を使ってカウンターで対処。
レシピ的に能動的に速攻を殺すことができないのでカウンターオンリーでしか勝てません。
後は1枚しかないマガツカゼで我慢しながら耐える感じ。

場面場面で先読みしながらプレイしないと死にます。
でもそこがテクニカルでなかなか面白い感じに仕上がったなと思ってます。

デッキ名は当然「死亡遊戯」ですよw

変更履歴

2010/07/11 更新:黒緑速攻が少なくなってきた。コントロールよりチャクラメタでソンクン2に増量+ロスト追加。
2010/07/11 更新
2010/06/27 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク