スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

MrS・トリガー

100%S・トリガー。速攻デッキにはまず負けない。

  • ■ デッキ作者:sukai58 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンST
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:a2a0f83762763001bf01a8db267768bc)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 巡霊者バティアス 2 クリ 軽コストクリーチャー。こいつで1枚シールドをブレイクしておきたい。 
4 予言者リク 5 クリ シールド増やし  
4 DNA・スパーク 6 呪文     〃    ◆強力タッパー 
2 ハピネス・ベル 6 呪文     〃     
3 深緑の魔方陣 4 呪文 自然     〃    ぁ々イなカードを選べるので◎ 
4 霊騎コルテオ 7 クリ 強力タッパー 
2 ピュアエアリアル 5 クリ タッパークリ 
3 ヤミノキルマジロ 4 クリ 低パワーを除去。 
3 ヤミノサザン 5 クリ     〃    。 
3 神炎の影グレイブ・ディール 6 クリ     〃    。 
2 キューティー・ハート 4 クリ バウンスするブロックされないパワー5000。 
4 アクア・サーファー 6 クリ 万能バウンス。大型クリはこれで。 
2 アクア・リバイバー 4 クリ 光/水 アタックできるブロッカー。今の環境では少し不安かな。 

解説

全部S・トリガーです。クリーチャーが多いのが肝。
相手がシールドをブレイクしてくるたびにクリーチャーを出し、殴り返しできるので、事前にこちらが1枚でも相手のシールドをブレイクしておけば結構有利になる。(つまりカウンター的な感じ)
相手のブロッカーなどをどかす、相手プレイヤーにアタックできるようにするためにSトリガー除去クリーチャーが多い。
でも、除去できなかったら困るのでシールドを増やすカードも採用し、時間が稼げるようにしてある。
DNAスパークは本っっ当に助かります。このデッキのために生まれてきたんでしょ、このカードって感じします。

<弱点>
   
   ・ニンジャ・ストライク

        場にいない防御は崩せない。

   ・ローズキャッスル、ノーブルエンフォーサーなどの持続的な防御

        全体的にクリーチャーのパワーが低いので。

   ・相手が攻撃しない、少しずつ攻撃してくる。

        初対戦の相手にはあまりないが、2回目以降はだいたいこの方法で突破しようとしてくる。
        クリーチャーをためておいて一気にアタックする、少しずつブレイクして出てきたモンスターを除去していく。
                   ↑ ↑
           (DNAスパークで解消されました)_____________」これは無理。

   ・ボル白、ガラムタなどのSトリガーを防ぐカード

       天敵だ。特にボル白は手札が増えないのできつい。

変更履歴

2012/01/11 更新
2010/07/17 更新
2010/05/25 更新
2010/05/25 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク