スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

超次元ダーツ

理不尽ダーツリペア  もうわけわからん

  • ■ デッキ作者:あや@虹翼 さん (ネタがねぇよ
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン超次元
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:0ad793e8895bf29082b032d6f2609a95)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 ラッキー・ダーツ(殿) 1 呪文 【フィニッシャー】神 
4 ロジック・サークル 1 呪文 【安定】《ラッキー・ダーツ》をハンドに。その場に応じて呪文をトップに 
4 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 【次元】《百発人形マグナム》相手で《時空の不滅ギャラクシー》から破壊可能 
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 【次元】ハンドアドを取りながら展開。ダーツ回しも可能 
3 リアリティ・ヴォイド 3 呪文 【妨害】疑似ブースト。《超次元ドラヴィタ・ホール》で回収可能 
4 ロスト・ソウル 7 呪文 【フィニッシャー】 ダ ー ツ ロ ス ト 
4 超次元ストーム・ホール 7 呪文 【次元】《時空の支配者ディアボロスZ》《ガイアール・カイザー》状況に合わせて 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 【加速】頑張る 
4 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 【次元】次《ロスト・ソウル》《超次元ガード・ホール》も。《ローズ・キャッスル》相手で《巨人の覚醒者セツダン》も出せる 
3 爆進イントゥ・ザ・ワイルド 6 呪文 自然 【加速】撃てればいいなと思って 
4 焦土と開拓の天変 5 呪文 火/自然 【妨害】次《ロスト・ソウル》に繋げる 
4 超次元ガード・ホール 7 呪文 光/闇 【次元】《時空の支配者ディアボロスZ》も除去可能、このデッキに足りなかった除去手段を手に入れた 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の不滅ギャラクシー 7 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー 9 【フィニッシャー】1回除去防ぎながら殴る 
1 時空の精圧ドラヴィタ 7 龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ 14 【メタ】ドロマー相手では真価を発揮する 
1 イオの伝道師ガガ・パックン 4 貪欲バリバリ・パックンガー 15 【メタ】次元コン全般相手に。呪文1t遅らせる事で此方の《ロスト・ソウル》も早くなる 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 【除去】ビートメタ。主に除去担当 
1 時空の邪眼ロマノフZ 10 邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード 20 【フィニッシャー】 
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 【メタ】対バウンス。やられにくさをカバー 
1 ガイアール・カイザー 8 激竜王ガイアール・オウドラゴン 24 【フィニッシャー】なぐる 
1 時空の支配者ディアボロスZ 10 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ 20 【フィニッシャー】 

解説

ダーツ、たまに《ラッキー・ダーツ》打たなくても勝てるよね。
という事で元『超次元ダーツ』もとい『理不尽ダーツ』を改良

・・・

《ロジック・サークル》のお陰で、此方の《ラッキー・ダーツ》が更に確実に打てるようになった。

ターボロストギミックを絡めたネクラ次元(?)となっている
同系も《リアリティ・ヴォイド》《マナ・クライシス》で圧倒する。かも
最も《ラッキー・ダーツ》から《ロスト・ソウル》撃てれば何の問題もないのだが( ´ゝ`)

普通に《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》等のカードを投入した方が強そうに見える
《ラッキー・ダーツ》を抜いて、他のクリーチャー積んだ方が良いとか言わない

赤検討中
《焦土と開拓の天変》は強いが、他に赤で強いカードが無い。
《超次元ボルシャック・ホール》が微妙。白黒のホールの方が強そうに見える

→《ガイアール・カイザー》の登場で、更に検討中
赤入れたくともスペースがないんでね。

〜デッキ解説〜

元凶は『超次元ボルシャック・ホール』
どう考えても間違った超次元呪文の使い方
呪文でなければこんな悪さは出来ていませんでしたね

GJ歓迎。そして殿堂お疲れ様でした。
全てボルシャックホールが元凶でした本当にありがとうございました

↓某コンテストで書いたとおりの文章

デッキビルダーコンテスト第10位

〜デッキの動かし方〜

1ターン目からダーツを撃ちこみ、超次元呪文発動。
1ターンロスソ、1ターンノヴァ、1ターンイントゥ(次ターン超次元に繋がる)等も可能です。
とにかく、呪文40枚なので外れることは無いです。

2ターン目以降はライフなりでターンを埋めていきます。
ロジックキューブ→ダーツも狙えたりします。
5マナになったら超次元呪文連発。そのまま殴っていき、トドメを刺す。

意外と単純なデッキで、ダーツが必ず当たるのでショボンとしたりしません。
気合い釣りが出たらワンチャン、ロジックが出たら再びダーツ、
ライフが来たら次ターンライフで3T超次元、ロジックで再びダーツ使用も可能。

変更履歴

2011/07/06 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/25 更新
2011/06/23 更新
2011/06/22 更新
2011/06/22 更新 復活
2010/10/05 更新 11111GJに感謝
2010/08/12 更新 10000GJ突破!この桁のGJは初めてだったりする。
2010/07/23 更新 DMベストデッキビルダーコンテスト第10位
2010/07/07 更新 遂に5000GJ突破!皆様に感謝!これからも良いデッキを。
2010/05/29 更新 1000GJ突破しました! 5日で…だと…! 皆様ありがとうございます
2010/05/20 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 12271

みた人からのコメント

あや@虹翼 2010-09-22 01:51:07 [99]
むむむ…

アヴァ公は残念ながら入れてしまいました…
ダーツが完全メインなデッキじゃなくなったんですよね。
別にダーツ引けなくても勝てるんで(キリッ
(引けないと勝てない人とかは知らん)

アヴァの方が明らかにアド取ってますし、ランブルとも好相性ですし。
言った通り、ロジックの方が良いという構築になれば再び入れて見たいと思います。
ですが、今はアヴァの方がよさそうだと思うのでコイツを入れてますね。

GJありがとうございました
hiropiro700 2010-10-23 09:51:05 [100]
はじめまして。
僕もダーツのデッキをつくっているんですが、やっぱりアヴァラルドの方が使いやすいですよね。普通に2〜3ドローできますし山札の下にカードを送ってランブルの覚醒も簡単にしてくれますから。

GJ押しておきますね。
あや@虹翼 2010-10-28 01:54:40 [101]
アヴァは好きな数加えるのも強いですね。ランブルの元にもなりますし。
・・・ランブル?最近ディアスの方が活躍多くてごめんなさいw

GJありでした
tarochan 2011-02-27 07:11:55 [102]
はじめまして。私も殿堂対応ダーツ作っています。
ランデス軸にするのか... 参考になりました。

えっと、ヤヌスは入れた方がいいと思います。
バイスホール→キルヤヌスでSAが2体でます。

GJ押しておきます。
あや@虹翼 2011-03-03 15:55:57 [103]
ヤヌスですねー…次元スペース無いんです(笑)
多分ランブルの枠も新ディアボロスほぼ確定ですね
(覚醒後が残念でも選ばれないブロッカーというのが強み)

殿堂対応ダーツ本当に強いです。
というかアヴァラルドかしっかり働いてくれる…
GJありがとうございます

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク