スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

「これが、運命」

緑単ギャラディス。

  • ■ デッキ作者:S4m1taN さん (雑記‐変態は褒め言葉。
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:a82f9b870deba76e48b2760f20ee545f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 ブリザードで回収できるのが偉いよね。 
3 天真妖精オチャッピィ 3 クリ 自然 ブースト。どの場面でも腐らない。 
3 優雪妖精バケット・バケコ 3 クリ 自然 セイバーの効果が重要。 
1 次元流の豪力(殿) 5 クリ 自然 マティーナかリュウセイ。 
2 奇兵の超人 6 クリ 自然 その場面に応じて。主にブリザードかデバラン。 
3 ダイヤモンド・ブリザード 3 進化 自然 軽い進化クリ。手札を妖精が埋め尽くす。 
3 ダイヤモンド・クラック 5 進化 自然 相手依存型のブースト。 
3 大神砕ジオ・アルデバラン 7 進化 自然 バケコとの相性はいい。 
1 神羅トルネード・ムーン 7 進化 自然 フィニッシャー。 
2 神羅パンゲア・ムーン 8 進化 自然 基本は上の3つ。 
1 超神羅ギャラクシー・デスティニー 7 進化 自然 主役。 
2 母なる星域 3 呪文 自然 腐ることはないかと。色々おかしい。 
2 進化設計図 2 呪文 自然 これのおかげで回ってる。3枚ゲット安定。 
2 霊騎ラグマール 4 クリ 自然 回さないけどデバランいたらゼキアもどきに。 
3 未来設計図 2 呪文 自然 スタートから中盤、フィニッシュまで腐らないサーチ。 
2 斬雪妖精バケット・バケット 5 クリ 自然 打たれ弱いので。 
2 アラゴト・ムスビ(殿) 4 クリ 自然 タッチで進化戻せばマナ回収も出来る。 
1 密林の総督ハックル・キリンソーヤ 3 進化 自然 パドンナ先輩マジ邪魔っす、パネェっす! 

解説

きっかけはある人の緑黒ギャラディス。
初めて見たときは鈍器で殴られたような衝撃を受けましたw

そしてそれを俺なりにチューンしたらこうなりました。
妖精がエロい、いや偉い。
ただ、ギャラクシー出すときには
もう進化クリが殆どいないんだよね・・・w

こればかりはどうしようも。
あとはビートに半端なく弱いです。
バケバケ入れたいけどスペースがなぁ・・・

リーフストーム・トラップで全てがきっと解決する。
そんな気がするんだ・・・。

ごめん、やっぱ嘘。
バケバケ突っ込みます。いつか。

色々新しいカードが出たのでいじる。
アルデバランのおかげで除去もできるようになった。

パンゲア出した後の展開が色々すごい。
ミランダ出して次のターンにゲキドラ、シャンメリーに覚醒リンクさせたり。
ジャパンとも凄く相性いいからいつかフェアリーホールも入れたいかな。

ミランダが殿堂になったのでまた調整。
大きいものをひたすらブン投げるスタイルに。
意外と超次元にも相性良いのよ、うん。

タイトルは某RPGの台詞から。
ズッタズタに切り裂いた後に
槍を突き刺し「これが、運命」とか

…なんてドSですか?と。

でも意外と好きだったりします。

変更履歴

2014/02/13 更新
2014/02/13 更新
2012/03/04 更新
2012/01/15 更新
2011/11/29 更新
2011/11/29 更新
2011/11/17 更新
2010/06/18 更新
2010/06/14 更新
2010/05/19 更新
2010/05/19 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 21

みた人からのコメント

レイス・T・E 2011-11-29 16:15:26 [1]
とりあえずモビルフォレスト入れてみたらどうですか?展開しやすいですよ。

除去コン相手には勝負がなかなかつかないので、フィニッシャーを入れてほしいです。
S4m1taN 2012-01-15 12:49:47 [2]
診断ありがとうございます。
モビルはアリですね、入れてみます。

あの時は正直デスティニーに拘りすぎた感がありました。
基本的にはフェアリーとT持ちのクリで数の暴力なのです。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク