デュエルマスターズのデッキレシピ
セツ・ゴウワンとコナユキのビートデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 無頼妖精セツ・ゴウワン | 4 | クリ | 自然 | 遂に登場したスノーフェアリーのスーパーアタッカー。フォールと組めば10000越えだって落とせる。 |
2 | ダイヤモンド・フォール | 6 | 進化 | 自然 | 逆転の切札、バトルゾーンに展開したフェアリーが突如凶悪Wブレイカーに変身。 |
3 | ダイヤモンド・カスケード | 5 | 進化 | 自然 | 手札とマナを同時に増やす。常にこいつの存在を頭に入れてデッキを回そう。 |
1 | ダイヤモンド・ブリザード | 3 | 進化 | 自然 | 異常なまでの回収能力。フェアリー最強進化獣。 |
2 | 優雪妖精バケット・バケコ | 3 | クリ | 自然 | 主にダイアモンド・フォールを守る専用。カスケードやブリザードはさっさと死んで回って貰った方が良い。 |
2 | 呪氷妖精マッド・サクラン | 2 | クリ | 自然 | 進化クリーチャーが出ると戦闘力激大の美少女妖精。 |
4 | 猛菌妖精コナユキ | 4 | クリ | 水/自然 | 遅効性の2ドロー。このデッキでは墓地も手札と同じ。 |
2 | 豪腕妖精レイジ・ボッコル | 4 | クリ | 自然 | 仲間が増えると急に本気出す。 |
2 | 反撃妖精ポコペン | 2 | クリ | 自然 | 殴り返しを躊躇させる妖精。ためらったら負け直行。 |
4 | 冒険妖精ポレゴン | 1 | クリ | 自然 | 毎ターン場に出てきてガンガンシールドをブレイクする。ブリザードの種にも。 |
2 | 氷槍 パラディン・スピア | 3 | ギア | 水 | ブロッカー対策ギア。少々重いがそれだけの価値はある。 |
4 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | マナを増やしながら墓地にフェアリーを送り込む。カスケードやブリザードで回せばどんどんマナが溜まる。 |
2 | マキシマム・ディフェンス | 4 | ギア | 水 | SトリガーX、ギリギリで守りきる時に。手札にきたらマナに置いた方が良い。 |
3 | クール・ビューティー | 5 | クリ | 水 | Sトリガー。進化獣を手札に戻す、カスケードを戻そうかな。 |
2 | 覇翼 フェアリー・アクセラー | 1 | ギア | 自然 | 1コストギア。山札からフェアリーを引っ張り出そう。カスケードかブリザードで回収すれば良い。 |
2 | 助太刀 メモリー・アクセラー | 1 | ギア | 水 | 1コストギア。手札を増やしてコンボを早めに完成させよう。マナに置くと自爆を防げるぞ。 |
最初はセツ・ゴウワンのビートダウンデッキのつもりだったのだが、カラフルダンスが殿堂入りしてしまい、代わりにコナユキをどうしても使いたくなったために色々改造していたら時が経ってしまった。ようやく公開です。セツ・ゴウワンは結構難しいカードっすな。
○デッキパーツの解説
クロスギア: フェアリー・アクセラーとメモリー・アクセラーというアドバンテージ稼ぎギアを2枚づつ積んでます。マナに置けば自爆回避になります。マキシマム・ディフェンスはSトリガーX用。
ジャスミン: 2ターン目は迷わずこれ。自爆させてマナを増やし、ジャスミンは墓地に落としましょう。どうせカスケードやブリザードで回収できます。
コナユキ: 水と自然のマナが必要(というか水)ですが、4ターン目に召喚するのはコレ。手札にカスケードがあって殴りきる自信があればゴウワンでも良いんですが。1回でも決まれば妖精大量展開の準備は整います。
ゴウワン: 一気に殴りにいく前に、場に出しておいて次のターンにカスケード、というのがベターな流れです。
Dカスケード: デッキの核。ゴウワンから綺麗に繋げれば一気にシールド3枚持っていけます。が、こいつの真骨頂は除去された妖精の驚異の回収能力。墓地に妖精が沢山いれば迷わず使用しましょう、マナが回復する上に妖精をマナから回収し、そのまま展開することもできます。次のターンはフォールで〆。
Dフォール: フィニッシャー。ゴウワンは除去されやすいので、残ったザコで一斉攻撃するならコイツの出番。シールドゼロの時が一番強いです。なお、追加ブレイクではなくWブレイカー付与なので、ゴウワンやボッコルはTブレイカーにならないのが残念なところ。
その他クリーチャー。
ポレゴン: 手札にくれば展開してちまちまシールドを割っておきましょう。ゴウワン→カスケードで一気に決められるようになるかもしれません。ブリザードやフォールの種にもできます。
サクラン: 次のターンでフォールでトドメを刺せそうならザッと展開しておくのが良いでしょう。全部パワー9000のWブレイカーに化けます。
Dブリザード: 回収能力は半端ないのですが、マナがすっからかんになるので次のターンはない!という時に使うべき最後の切り札です。
ブロッカーデッキにはからきし弱いです。アンブロッカブルがつけられるカードを追加すべきかも。
2013/02/03 更新 割と勝てるデッキになってきたので公開。
2013/02/03 更新 カラフル・ダンスが殿堂入りしたので代わりにコナユキを投入。
2010/05/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。