スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

真のラッキー・ダーツデッキ

ラッキー・ダーツを極めるとこんなことになってしまいましたw(^_^;)

  • ■ デッキ作者:powerattacker さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:24cb28ac6607a8d7c650db5404c9274b)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ラッキー・ダーツ(殿) 1 呪文 主役 
4 予言者ファルシ 2 クリ 呪文回収  唯一のクリーチャー 
2 ロジック・キューブ 3 呪文 呪文サーチ 主にダーツ 
3 エレメンタル・シールド 4 呪文 シールド回復 結構重要 
2 ホーリー・メール 4 呪文 シールド回復 
2 エナジー・ライト 3 呪文 ドローソース1 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 ドローソース2&殿堂カード1 
2 トリプル・ブレイン 5 呪文 ドローソース3 
4 ゾンビ・カーニバル 5 呪文 ファルシと一緒に無限ループ 
3 ロスト・ソウル 7 呪文 1ターン目にダーツしたら最強 
1 ヘル・スラッシュ(プレ殿) 8 呪文 殿堂カード2 デッキ破壊 
2 サウザンド・スピア 6 呪文 全体除去 
3 地獄スクラッパー 7 呪文 万能除去 
1 炎槍と水剣の裁 6 呪文 水/火 殿堂カード3 
2 インビンシブル・テクノロジー 13 呪文 13コスト呪文 いろいろサーチ 
2 インビンシブル・アビス 13 呪文 13コスト呪文 相手クリーチャー破壊 
2 インビンシブル・フォートレス 13 呪文 13コスト呪文 相手シールド破壊 

解説

ラッキー・ダーツのためのデッキ。
ラッキー・ダーツを使いこなすためには、
1.除去カードを大量に入れる。
2.シールド回復カードを入れる。
3.デッキのほとんどを呪文にする。
この3点が重要です。

正直もっと除去カードを入れた方がいいかもしれません。

よく、「メロッペ」と一緒に使う方が多いですが、それだと除去されてしまったら「ラッキー・ダーツ」が使いづらくなるので、あえて抜きました。
でも、さすがにクリーチャーがいないと勝てないので「予言者ファルシ」が入っています。
ホント言ったらファルシ3枚でも構いませんw

あと、「エレメンタル・シールド」という不可解なカードが入っていますが、「ラッキー・ダーツ」を使ったら必ずと言っていいほど自分のシールドが少なくなるので、4コストで手札を減らさずにシールド回復することができるのです。

もし「ラッキー・ダーツ」を使った時に、「予言者ファルシ」が当たってしまった場合、即行でシールドに戻すのではなく、
「これは、今使うべきではないかな。」
と言ってシールドに戻しましょう。
即行でシールドに戻したら、相手にクリーチャーだということがばれてしまうのでw

変更履歴

2006/07/11 更新
2006/07/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 16

みた人からのコメント

(不明) 2006-07-09 13:39:06 [1]
生贄の鎖なんてどうでしょうか?ファルシも倒せますし
ジャック九龍 2006-07-09 16:29:57 [2]
ヘルスラも殿堂です。後クリーチャー増やすとしたらラグナとかフォボス・エレインなんかどうでしょうか?
powerattacker 2006-07-11 21:17:17 [3]
お2人ともコメントありがとうございます!!m(__)m

いけにえの鎖ですか、採用してみたいと思います。

このデッキはクリーチャーをできるだけ少なくしたいので、正直ファルシは3枚で十分です。
ですので、クリーチャーは本当に少なくしたいのです。
あと、ご指摘ありがとうございます。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク