デュエルマスターズのデッキレシピ
普通のネクラを作ってみました、特にメタとかは考えてないのでアドバイスお願いします。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | マナ回収 |
1 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | ランデス対策、引けなければ諦める |
2 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 速攻対策など便利 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 呪文回収兼ブロッカー |
1 | 粛清者モーリッツ | 4 | クリ | 光 | タッパー、アウゼスと相性がいい |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | 置きドロソ、立ってれば勝てる気がします |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | リセット用 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | やはり強い |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 呪文ロック、ピーピングもできるのですぐに除去されても多少のアドバンテージはとれる |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番、青銅だけでは速攻に対して・・・ |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | やはり入ります |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト、3→5→7の動きが基本 |
1 | リーフストーム・トラップ | 4 | 呪文 | 自然 | |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | 置きドロソ |
1 | 獰猛なる大地 | 8 | 呪文 | 自然 | 相手のクリーチャーを雑魚に変えつつ自分のフィニッシャーが出せるデュランザメスと相性がいい |
1 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 速攻対策に、青銅などのオルゼキアの生贄も消せる |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス |
2 | 超次元リバイヴ・ホール | 5 | 呪文 | 闇 | 回収兼ホール |
1 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | シールド焼却、PGや城対策に |
3 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | やはり強い、普通に出しても強い |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | これはやはり入れるべきかと |
1 | 魔刻の斬将オルゼキア | 7 | クリ | 闇 | 除去 |
1 | 漆黒戦鬼デュランザメス | 12 | クリ | 闇 | 獰猛なる大地で出すもよし、G-0で出すもよし |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | シールド確保兼ブースト、次のターンには7マナで選択肢が増えます |
1 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ハンデス兼ブースト、次のターンには7マナで選択肢が増えます |
2 | 悪魔聖霊アウゼス | 6 | クリ | 光/闇 | 除去用、HMにも有効 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | 数合わせ | ||||
2 | 時空の賢者ランブル | 7 | 恐気の覚醒者ランブル・レクター | 14 | 基本こいつしか出しません | ||||
1 | 時空の雷龍チャクラ | 7 | 雷電の覚醒者グレート・チャクラ | 14 | 釣り、そうとう警戒してくれると思う | ||||
1 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | |||||
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | |||||
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 |
1ターン目:多色マナをチャージしたい
2ターン目:できればライフからスタート、3ターン目ジェニーを狙いたい
3ターン目:青銅かライフでブーストをしたいところ、相手が1000多ければ薔薇城でも良い、2ターン目でライフスタートしたならジェニーもおk。
4ターン目:ブーストからハッスルかミストリエスを立たせたい、できなければ定番5マナ多色クリーチャーでアドバンテージをとりに行く
5ターン目以降:その時にあったプレイングを、できるだけ早くロスト・ソウルで手札を叩き落としたいところ
PS.診断で抜くカードも同時に示してくださるとありがたいです><;
2010/10/31 更新
2010/08/08 更新
2010/07/21 更新 リバイヴホールを入れ超次元ゾーン導入
2010/05/20 更新
2010/05/19 更新
2010/04/24 更新 デ―ハンとナチュラルを1:1に変える
2010/04/24 更新 殿堂対応にキング抜ける
2010/04/12 更新
2010/04/11 更新
2010/04/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。