スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

新種族のコンボ?

封魔とドラグーンを使ってみたいな、っと…

  • ■ デッキ作者:gloriousman さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:1edb20970231cbb199dab81e93bbd2f6)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 疾風のスウザ 2 クリ  
2 撃輪のメイズローゼン 3 クリ  
2 アウトロー・ペッパー 3 クリ  
1 ブラストボール・ドラグーン 3 クリ  
2 ガトリング・サイクロン 3 呪文  
1 ラプトル・ドラグーン 5 クリ  
2 イガルス・ドラグーン 5 クリ  
2 ブラッディ・サイクロン 1 呪文  
1 封魔エリゴウル 2 クリ  
1 抹殺のサグ・パニール 3 クリ  
1 封魔ザミジール 3 クリ  
1 チルドホーン・ドラグーン 4 クリ  
1 封魔グラーボス 4 クリ  
1 ソウルバイス・ドラグーン 5 クリ  
1 ノクターン・ドラグーン 5 クリ  
3 封魔ウェバリス 1 クリ  
1 封魔フォルカロル 2 クリ  
2 封魔サブナハル 3 クリ  
1 封魔マルコシャス 4 クリ  
1 封魔アドラク 5 クリ  
2 デモメイト・エリダヌス 4 クリ  
1 封魔バルゾー 4 クリ  
1 ストリーミング・チューター 5 呪文  
3 ダンディ・ナスオ(プレ殿) 2 クリ 自然  
2 シャウト・コーン 4 クリ 自然  
1 大菜王ビッグ・ナスディーン 7 進化 自然  
1 マスク・ド・チェリー 3 クリ 自然  

解説

封魔とドラグーン、それぞれをサポートするものを使いマナコストの高いドラグーンの
ために大菜王を使ってマナを増やす。
後はひたすら攻めるだけ。

変更履歴

2006/07/03 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 6

みた人からのコメント

negiyaki 2006-07-03 23:36:06 [1]
ストリーミング・チューターでは、多くのグランド・デビルを失ってしまうので、このデッキではトリプル・ブレインの方が安定すると思います。また、シールドトリガーなどを増やして、防御面の強化を図ってはいかがでしょうか?

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク