デュエルマスターズのデッキレシピ
エボリューションマスター中国四国大会使用、オープン4位のデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 速攻対策を考えると4以外考えられない。 |
2 | 鼓動する石版 | 2 | 呪文 | 自然 | 極めて悩ましい枚数。最終的にこの枚数に落ち着いた。 |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | 鬼面割り、ランデス対策の為にも2枚に落ち着いた。これ以下は僕の中ではない。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 大好き。 |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 本当は3積みたいけれど、プレイングで我慢することにして2で。 |
1 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | あるのとないのとでは大違い。キングorキリコを埋める。 |
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 本当は2欲しい。でも仕方ない、これもプレイングでカバー。 |
1 | ダイヤモンド・ソード | 3 | 呪文 | 光 | ゴリ押し上等。イケそうならとっとと使います。青単相手にも使用頻度高。 |
2 | 黙示聖者ファル・レーゼ | 4 | クリ | 光 | 強い。昔から墓地からの呪文回収はコントロールの肝です。 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 強すぎ。もうプレ殿でいいです。 |
2 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | これは2枚で。1枚だとシールドに埋まってたらプレイング難易度が激上がり。 |
1 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | ブレチャ抜いてもこっち。ジェニー積んでるネクラにブレチャでは辛い。 |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | 定番。 |
1 | 爆進エナジー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | 強い。デッキ圧縮にも最高の「爆進」サイクル。 |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | コントロール系には激しく刺さる1枚。種なんでジェニーでなくこっち採用。 |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | これなしで黒緑に勝てる気がしない。必須。 |
4 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | 核。 |
1 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | 今回の俺的1枚。大活躍。2枚入れたかったけど流石に無理だった... |
3 | エンペラー・キリコ(殿) | 8 | 進化 | 水 | フィニッシャー。 |
2 | 魔弾バレット・バイス | 4 | 呪文 | 闇 | これまた1枚だとプレイングが超難しくなる(相手を止められない)ことが多かったんで2枚に。 |
2 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | 3枚入れたいけれど、これまたプレイングで我慢。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | メスタポに刺さるのはこれだけ。サーファー埋める定番使用にも活躍。 |
1 | 腐敗聖者ベガ | 5 | クリ | 光/闇 | シールドを増やしたいのに負ける局面が多くて1枚差した。活躍。 |
1 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | 強い。定番。 |
1 | 聖鎧亜キング・アルカディアス(プレ殿) | 7 | 進化 | 光/闇 | 種が2枚しかないのに出る。激しく強い1枚。もうプレ殿でいいです。 |
解説はこちら。 http://barispajive.blog41.fc2.com/blog-entry-290.html
デッキ名は、Giorgio de ChiricoとJean-Michel Basquiatから。
そういう意味でちょっとアーティスティックなデッキ(笑)
2010/02/18 更新
2010/02/16 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。