デュエルマスターズのデッキレシピ
根絶様のデッキを参考に使いやすいようにアレンジ。比較的安定して、5ターン目までにはBロマが降臨します。よければ見てください。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔光蟲ヴィルジニア卿 | 5 | クリ | 闇 | このデッキの核。4枚なんで、使いすぎにも一応注意。 |
4 | 死神術士デスマーチ | 1 | 進化 | 闇 | 軽量進化獣。墓地肥やしもしますが、速攻相手では守備の要。 |
4 | 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー | 2 | 進化 | 闇 | 同上。転プロで巻き込むとハンデス。 |
2 | 魔獣虫カオス・ワーム | 5 | 進化 | 闇 | 墓地肥やし。3枚&Bロマ条件がだめならつってきたり、フォースアゲインで擬似ハンド。 |
4 | 大邪眼B・ロマノフ | 7 | 進化 | 闇 | フィニッシャー。シノビより発動が早く、強力。 |
3 | プライマル・スクリーム | 4 | 呪文 | 闇 | 墓地肥やし兼クリーチャー回収。ビートメタ。 |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 一応積んであるけど、結構墓地に落ちるのでいらない気も。 |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 確定除去。結構スペースいっぱいだけど、もう1積むと安定するかも。 |
4 | フェイト・カーペンター | 3 | クリ | 水 | 墓地肥やし。転プロで巻き込んだり相殺したり。 |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 墓地肥やし兼ビートメタ兼ドロソ。ガン積み推奨。 |
1 | ストリーミング・シェイパー(殿) | 3 | 呪文 | 水 | 墓地肥やし兼ドロソ。ヴィルジニアが二枚落ちると厳しい面も。 |
4 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 汎用性高い一枚。 |
2 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | ヴィルジニア等の使いまわし。色あわせも。 |
参照、根絶様のデッキ http://dmvault.ath.cx/deck238592.html
〜作成に当たって〜
Bロマを作成するにあたって、自然を組み込んだ形では手札が枯渇しがちで、ダメなところが多いような気がしました。なので今回は、手札と安定感重視で組んでみました。使用したところ、転プロの汎用性の高さに気づき、とても気に入ったデッキになりました。一応、現行一軍候補です。
〜まわし方〜
基本的にヴィルジニアでBロマを釣ってきて降臨という流れに、転プロの驚異的墓地肥やしを合わせたパターンです。
ですが、転プロは成功率は大体50%前後。しかも、墓地進化獣たちが落ちる前にHITなんてこともよくあります。序盤にできるだけフェイト、エマージェンシーで肥やしとくことをお勧めします。転プロで、ゴワルスキー→序盤ハンデスなんて芸当も可能で、柔軟に対応可能です。回してて楽しいデッキです。
〜入れてないカード〜
サイバーブレイン・・・基本的にSTで来る以外あまり用途がないので不採用。
アマテラス・・・自分の中で、再び転プロを打つのが煩わしい。
クリメモ・・・入れるとどんな感じになるかよくわからない。
先日の大会レポ
.丱襯妊 ○○
HMランデス ×○○
ブーストアルファ ○○
た綯院 漾○
ゥ魯ぅ薀鵐澄次 漾漓準優勝
感想としては、序盤に大量展開or最速ランデスが厳しかったのと、ビートすると決めたときに、マリエルorエンフォーサーでロックされると、墓地をうまく肥やせてないと厳しいことがあることです。ですが万人向け、ドルゲみたいな気はしました。引き続き改良を加えます。
診断は返しに必ず行きます。
2010/05/03 更新
2010/02/20 更新
2010/02/13 更新
2010/02/12 更新
2010/02/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。