デュエルマスターズのデッキレシピ
むしろインフェルノゲート
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 疾風のスウザ | 2 | クリ | 火 | 今後のTDデッキの定番となるだろうカード |
4 | ブラストボール・ドラグーン | 3 | クリ | 火 | インフェルノ・ゲートの布石 |
2 | ラプトル・ドラグーン | 5 | クリ | 火 | TDをナグール化 |
2 | 爆竜凰ドラギリアス | 5 | 進化 | 火 | ゴリ押しカード。一気に勝負を決めろ! |
2 | オメガ・クライシス・ドラグーン | 8 | クリ | 火 | 制圧カード |
3 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | インフェルノ・ゲートの布石 |
3 | シビレアシダケ | 2 | クリ | 自然 | ブースト |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ブースト |
1 | スケルトン・バイス(プレ殿) | 4 | 呪文 | 闇 | 殿堂ハンデス。今回は採用 |
2 | 抹殺のサグ・パニール | 3 | クリ | 闇 | TDスレイヤー化 |
2 | リベンギオス・ドラグーン | 5 | クリ | 闇 | 帳尻合わせ。序盤の不利を埋める |
4 | インフェルノ・ゲート(プレ殿) | 5 | 呪文 | 闇 | かなり香ばしい呪文^v^ |
4 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | ドロー |
3 | 腐敗電脳メルニア | 2 | クリ | 水/闇 | デュアルランド |
1 | 炎槍と水剣の裁 | 6 | 呪文 | 水/火 | 打てれば最高^v^ |
スウザからのパワーゴリ押し型となるのだろうか?
今後のTDを占うべく、試験的にデッキを構築してみた。
オメガクライシスの制圧力を計るべく、ナスオ、ブラストボールあたりの
ギミックカードを投入。早い段階での制圧を試みた。
TDの比率を否応が無しに上げざるを得ない現状、
進化クリーチャーを含んで14体までの引き上げに成功。
オメガが発動すればまずまずの戦果が得られるだろう。
クリーチャー戦をモノに出来ないと苦しいので
常に相手の様子を伺い伺いでのプレイングを強要されるあたりが
現状の限界か?軽量のTDの登場が待たれるトコロである。
2006/06/28 更新
2006/06/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。